’23/2/23(木祝) 『2023 入試分析報告会』を開講いたしました。

2/23(木祝)はエコール・ドゥ・アンファン東山校にて、名古屋の小学校受験を総括する「2023入試分析報告会」2日目を開催しました。先週 2/16(木)に引き続き、多くの保護者の方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

当日の様子

Keep reading →

’23/2/16(木) 『2023 入試分析報告会』を開講いたしました。

2/16(木)はエコール・ドゥ・アンファン東山校にて、名古屋の小学校受験を総括する「2023入試分析報告会」を開催しました。平日にもかかわらず、次回23日(木祝)も含めて定員締切となる程の多くの保護者の方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

入試分析報告会の様子

Keep reading →

’23/1/22(日)『〈年少児〉プレミアム・トライアルゼミ 2days【第2講座】』を開講いたしました。

1月22日(日)は年少児「プレミアム・トライアルゼミ 2days」第2講座を開講しました。

今回は、《小学校受験の最頻出課題》に挑戦しました!!
始業時から、お子さま方の可愛い声が教室の外まで響いており、皆さん、元気あふれる表情で、楽しく講座を受けていただけました。

イメージ

Keep reading →

’22/11/12(土) 南山小学校の女児 面接試験が行われました。

南山小

名古屋の小学校受験は、椙山小学校・名進研小学校が終わり、12日土曜日、秋晴れの下、私学最後の南山小学校の面接試験が行われました。
アンファンの女の子は、いつもの「アンファン・スマイル」で頑張られました!

今週末は、男の子です。
アンファン ガールズ 頑張ったね!
アンファン ボーイズ 頑張ってね!

’22/10/2(日)『第5回 アンファン・オープン南山小』を開催いたしました。

10/2(日)は南山小学校を会場とする『第5回アンファン・オープン南山小』が午前と午後の2回にわたり、どちらも定員締切という多数の受講者を迎えて開催されました。コロナ禍の中で、なかなか南山小学校に足を運ぶことが難しい状況でしたが、南山小学校の鳥巣義文校長先生、松浦典文教頭先生を始めとする小学校の先生方のご理解とご尽力によって、南山小学校を会場にして開催できたことは、大変ありがたく、深く感謝いたします。誠にありがとうございました。

そして、受講されたお子さまにとっては、南山小学校の温かな空気に包まれて、充実した気持ちで模擬試験を受験することができました。そして、親子で南山小学校の中に実際に入ることができ、一層、合格へのモチベーションがアップとなる大変貴重な機会となったことと思います。

模擬試験の様子

Keep reading →

’22/9/4(日)『第4回 アンファン・オープン名進研小』を開催いたしました。

9/4(日)は名進研小学校をお借りして「第4回アンファン・オープン名進研小」を開催しました。

当日は、暑い中、多くのご参加をいただき、ありがとうございました。年長児のお子さまには名進研小学校入学試験での試験会場となる体育館へ入っていただく貴重な機会となりました。

特別講演会の様子

保護者の皆様には、体育館にて「特別講演会」にご参加いただきました。

「特別講演会」では、名進研小学校伊東達矢校長先生から、「名進研小学校教育の特長」や「名進研小学校が待っているお子さまと保護者像について」などのお話をいただきました。
伊東校長先生、貴重なお話をいただきまして誠にありがとうございました。

Keep reading →

’22/8/30(火),31(水)『夏のパワートライⅡ』を開講いたしました。

8/30と8/31に、アンファンだからこそ実現できる「笑顔で楽しく過ごし、最後までやり切る力を養うモチベーションアップ講座『夏のパワートライⅡ』が2日間にわたって開講されました!

「パワートライⅡ」でも、この2日間の目標である「4つの大切なこと」をそれぞれの活動ポイントで復唱して確認し確認し、「チーム・アンファン」で気持ちを高めて、合格まで走り抜きます!

朝の元気な挨拶と共に、「ラジオ体操」で活動スタート!

「4つの大切なこと」をみんなで確認しました。気持ちを立ち上げ、元気よく体を動かして、「学習モード」に心も体も切り替えます。

Seminar1では、「ちぎる」「貼る」「切る」というクラフト活動を行い、みんなで思い思いの花火を作りました。そして、作った花火をアンファンの夜空に打ち上げました。

講座の様子

Keep reading →

’22/8/8(月)『夏のパワートライⅠ〈2日目〉』を開講いたしました。

8月8日(月)、アンファン小学校受験部「パワートライⅠ」2日目がスタートしました!!

「チーム・アンファン」のみんな、「アンファン・スマイル」で、今日も元気に集まりました!!

今日は、「ラジオ体操」で心と体を立ち上げ、この2日間の目標である「4つの大切なこと」を復唱しての活動開始です。

パワートライの様子

Keep reading →

’22/8/7(日)『夏のパワートライⅠ〈1日目〉』を開講いたしました。

2022「パワートライⅠ」開講!!

アンファン小学校受験部〈夏期講座〉も、3日間の「中期テストゼミ」を経て、本日8/7(日)からの2022「パワートライⅠ」で前半が終了となります。

朝9:30の開講式で『2日間の学びの目標』を確認して、2022「パワートライⅠ」が開講しました!!

パワートライの様子

Keep reading →

’22/7/10(日)『名大附合格フェス』を開催いたしました。

7/10(日)アンファン東山校にて「名大附合格フェス」を開講いたしました。

小6検査Ⅰ「図形の公式の証明」では、いつも当たり前に使っている公式がなぜそうなるのかの証明にチャレンジしていただきました。日ごろからなぜそうなるのかの理由を考えるきっかけになればと思います。

授業の様子

授業の様子

Keep reading →

’22/7/3(日)『第3回 アンファン・オープン総合』を開催いたしました。

講演会場Friendship Hallでは、国際社会の中の日本の様子や子どもたちが羽ばたいていく未来の社会がどうなっていくのか。その中で、小学校教育がどうあるべきか。相川校長先生のお考えをまじえ、丁寧にご説明いただきました。
また、「人間になろう」という椙山小学校の教育理念のもと、日々どのような教育に取り組まれているのか、写真や動画を使用しながら具体的にお話しいただき、椙山小学校の魅力を感じるのことができる素晴らしい時間となりました。

講演会場の様子-相川校長先生

Keep reading →