茶摘み体験 マル信緑香園に到着
いよいよ三重県いなべ市のマル信緑香園に到着しました。
バスを降りる前に、全員、帽子をかぶって、タオルを首にかけて出陣体制です!!鈴鹿の山々から爽やかな風が吹いています!
マル信緑香園
http://www.marushin-ryokkouen.com/index.html

茶摘み体験 養老SAです。
只今、養老SAでお手洗いを済ませて、お子さまの体調確認と持参された薬などの情報を全講師で共有し、三重県いなべ市へ向けて出発です!
茶摘み体験 バス内にて。
バスの乗務員の方にしっかり挨拶をして、先ほど東山校を出発しました。バスは名神高速に入り、茶摘み体験会場である三重県いなべ市のマル信緑香園へ向かっています。バスの中は、五月の青空に負けないお子さま方の明るい笑顔と楽しく歓談する声が溢れています!
今日は教室を飛び出し、いつもの「見る・聞く・話す・考える」活動と共に「触る・嗅ぐ」そして「感動する」学習体験をしてきます。小学校・園での新学期が始まって1か月半が経ち、新しい環境にも慣れてきた頃です。今日はアンファンで新しい友だちをたくさん作ってほしいと思っています!
只今、バスの中では今日1日の行程と安全に楽しく過ごすための約束、そして、わたくしたち講師からの挨拶をさせていただきました。
今日がお子さまにとって、充実した1日になるよう、講師陣一丸となり安全第一にお預かりいたします。

探訪!白川郷 予定通りです。
先ほど、ぎふ大和、川島にてトイレ休憩をして、名古屋に向かっています。バスの中では、ゆったり過ごして東山到着まで過ごしています。到着時刻は予定通りの6時です。
今日1日の体験学習と現地での縦割り活動を通して、学年、学校を越えての関わりも経験として重ねて頂くことができたと思います。これからもアンファンは教科学習だけではなく、学びの姿勢と人との関わりを強育の柱とし、大切なお子さまの成長を全講師体制て支えて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
探訪!白川郷
おはようございます。『超・社会 ―探訪!白川郷 よくわかる世界遺産』を開講いたします。
名古屋は桜の季節から新緑の季節を迎える頃となりました。本日は春浅く、桜花待ち遠しい白川郷で、古き良き日本の素晴らしい伝統・文化・生活の知恵に触れることで、アンファンの目指す「楽習」の一日としたいと思います。それでは、行ってきます!