アンファンサマーフェスタ2017 夕食前の休憩です。
夕食までの時間、お風呂に入り、それぞれの部屋でゆったり休んでいます。
移動距離が長く、昼間は暑かったですが、体調が悪いお子さまはいません。
みんな元気よく過ごしています。
アンファンサマーフェスタ2017 東海大学海洋科学博物館にて。
いよいよ今日のイベント会場「東海大学海洋科学博物館」にて【超・深海学習】スタートです!
大学構内はとても広く、波を作る機械や潜水機械にみんなビックリ!!
また、建物内の水族館には1メートル以上のウツボがいて、みんなでにらめっこ。奥に進むとサンゴの海の水槽にはシロワニと言われる3メートル級のサメや2メートルのホシエイに歓声を上げて、楽しく観察しています❗
小学生は大学施設の大きさと充実差に感動!!
神秘の深海魚 リュウグウノツカイやラブカ、ミズクラゲの赤ちゃん、クラゲギャラリーなど、小さな子でも楽しめる、東海大学海洋科学博物館です。
小学生は野外の津波実験を見学し、改めて自然の力を感じつつ、水圧実験の結果など深海魚に止まらない好奇心を発揮。
どんなことに不思議だと思う心が動かされるでしょうか?楽しみです。
ここで見聞したことは、「深海検定」に出題されます。
アンファンサマーフェスタ2017
レストラン「ジョーズ・キッチン」でのランチタイム終了して、出発です!
アンファンサマーフェスタ2017 出発します。
夏休みを迎え、夏期講習真っ只中です!
アンファンには毎日、笑顔のお子さま方の明るい元気な声がフロアに響きわたっています。
盛夏の中、お子さま一人ひとりが逞しく、そして心優しく成長されることを願って、富士山の麓から沼津を活動エリアとして、机上では学ぶことのできない「仲間とともに過ごす」「本物に触れ、感じる」ことで、アンファンの目指す『強育&楽習』の二日間としたいと思います。そして、夏休みの2日間、「アンファン・スマイル」で過ごしてきます!!
それでは、行ってきます!
バスの中では、この2日間の諸注意や同行する講師の自己紹介をしています。
「ありがとうの気持ちを挨拶で」の大切さをお伝えしています。
サマー・フェスタの状況はこちらのブログで随時アップしていきますので、ぜひご覧ください!!
参加していただいている方は、間もなく専用サイトにお子さまの写真をアップします。
ぜひご覧ください!
茶摘み体験 ありがとうございました。
