プレジデントアカデミープレゼン原稿作成開始

ただ今、昼食を済ませ、Super Presentation1『よくわかる原稿・伝わる原稿を書こう』です。 各チーム、どのように原稿を書くのか、講義をチームの先生より受けています。 プレスタディの学習を振り返りつつ、みんな頑張っています! 先生の講義を受けつつ、自分の原稿の作成に取り組んでいます!

プレジデントアカデミーエクシブ琵琶湖にて

エクシブ琵琶湖では、「よくわかる原稿・伝わる原稿を書く」ことから「より一層伝える論理的表現」を基礎からしっかりと学び、「プレゼンの方法」そして「聞き手にわかりやすく伝えること」までを練習・リハーサルを重ね、身に付けていきます。 夢あるテーマを語る今回のプレゼン。 お子さま方それぞれの「思い」をいかにわかりやすく伝えることができるよう、 楽しく実のある二日間にしていきたいと思います! わかりやすい文章の構成方法や表現方法などを、しっかりとした理論に基づき指導し、子どもたちそれぞれのプレゼンテーション能力、コミュニケーション能力に磨きをかけていきます。

プレジデントアカデミー 米原です

ただ今バスは米原ICを通過しました。バスの中ではプレスタディである程度考えたプレゼンの内容をまとめています。 プレゼンの経験があるお子さまはもちろん、今回初めて挑戦するお子さまも、皆とてもわくわくしながら、到着後の講座を期待しています! (移動中につき、無理のないよう進めています)

プレジデントアカデミー プレスタディ

アンファン東山校での「開講式・プレスタディ」です。2日間、ともに頑張るチームの講師と仲間での学習です。 はじめてプレジデント・アカデミーに参加されるお子さまもみえますので、まずは緊張を和らげてからのスタートです。 90分のプログラムを終えて、エクシブ琵琶湖に出発です!

プレジデントアカデミー

おはようございます。桜の便りが届く暖かな春の日、いよいよ2017プレジデントアカデミーが始まりました。日頃よりアンファンの教育理念である『 強育 』に賛同していただきまして、誠にありがとうございます。 今回は『スーパー・プレゼンテーション for Kids』というテーマの下、お子さまそれぞれの将来の夢・自分の考えなど、自らの言葉で表現し、熱く語るという貴重な経験を通して「言語表現力=プレゼンテーション力」を身に付けていただくスペシャル・プログラムです。 この2日間がお子さまにとって、充実したものになりますよう、講師陣一丸となり安全・健康第一に、心を込めて全力でお子さまの指導に当たらせていただきます。   この2日間、保護者の皆様には、お子さま方の活動を写真と共にお伝えいていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

プレジデント・アカデミー『ITサマー・キャンプ』[2日目]

おはようございます。只今朝の支度をして、朝食会場にて本日の講座の打ち合わせをして、エネルギーをチャージし、2日目スタートです。

 


 

みんな、朝食をしっかりといただき、この後、エクシブの中庭のプールサイドへ、そして、目の前の琵琶湖へ朝の散歩へ出かけました。琵琶湖はやはり大きく、対岸の景色が霞んで見えます。今日も暑くなりそうですが、頑張ります!!

お子さま全員、体調もよく元気です。9時からいよいよSection3の続きとSection4が始まります 

 


 

9時からSection3の続きとSection4が始まっています。

Section4レゴ®︎マインドストームを使用したプログラミング講座では学年縦割りチームになり、実際にロボットを動かすことで、「パソコンへ命令する」ことを体感しています!!みんな、興味深々でいろいろな指令を出しています。

ロボットが実際に動くことで、自分たちが出した指令が実現化するので、とても楽しいようです。「学び」には「楽しい」と感じることが大切です!!

 


 

各チーム、ロボットを組み立てて、ロボットに作業(掃除機ルンバのような仕事など)をさせるには、どのような指令を出せばいいのか話し合っています。また、念入りにロボットの軌道を

シミュレーションするなど、白熱した声が会場内に飛び交っています!!

みんな、思い通りにロボットを動かせるかな?

 


 

各チーム、試行錯誤の結果、パソコンへの指令を出すことができ、ロボットを動かすことができました!みんな、良かったね!チーム内でのコミュニケーション、協力・努力を通して「目標を達成する」ことができましたね!

このプログラミング講座を通して、「学ぶことの楽しさ・大切さ」「人と関わることの大切さ・必要さ」を感じ、これからの各自の学習の目標・意義、そして価値を見出してほしいと思います。

 


 

昼食までの時間はSection5プログラミング 超理科脳では、先生からの講義に加え、ヒトの身長と富士山の高さなどの数値をパソコンに入力して計算しました。

さらに、MRIの仕組みとプログラミングの話など、「いかに見せるか=わかるように見せる」ことの意味を教えていただきました。 ここでは、Section3に少し戻り、世界の出来事(歴史)と世界の人口・平均寿命などの推移の関わりを視覚的に学びました。

先生から「ビジュライゼーション」というキーワードも教えていただきました。ここで、2日目の午前中の講義が修了しました。みんなお疲れさま!

 


 

昼食はエクシブのスタッフの方々のご好意で、別会場を用意していただき、牛すじ煮込みカレーをいただきました。

デザートはキャラメルプリンです。スパイシーな料理に甘いデザート。

頭をフル回転した後にぴったりです!みんな、おいしくいただきました。

 


 

昼食後は、家族の方へのお土産、自分たちへのご褒美に好きな飲み物やグッズを買いました。しっかりリフレッシュして、午後1時から予定通り、Section6・7へ入りました。

昼食後の満腹にもかかわらず、講座開始前から自分たちのパソコンを立ち上げ、画面に向かう真剣な姿勢・視線に充実した2日間の学習があることを実感しています。

 


 

Section6‟プログラミングで超算数脳:図形・幾何・フラクタルに挑戦“はそのタイトル通り、プログラミングで規則正しい図形を作成しています。

個々にパラメータの数字を変えて試行錯誤をしながらの活動です。講座時間が2時間に及ぶ内容ですが、疲れも忘れてパソコン画面に集中しています。まさしく、「プログラミングで何ができるのか」を体感中です。

縦割り編成の活動も行い、高学年の先輩が後輩の画面をのぞき込んで助けてあげる場面も数多く見られます。午前中以上にみんな元気で、先生たちと活発なやりとりを通して、それぞれが思い描くプログラミングの世界に没頭中です!!

 


 

少し休憩して、午後3時より最終講座のSection7‟プログラミングで超国語脳:自然言語処理と人工知能”に入りました。

1日目から学んだパソコン操作で必要なソフトを活用し、数式データを打ち、その作業過程で画像の入れ方を再度確認し、自分だけのオリジナルのウェブページを作成しています。

コンピューターで様々な処理を要求することが見た目よりは難しいかしいこと、想定外のことが起きる可能性も含めて様々な方法を試すこと、そして、その試行錯誤をあきらめないことなど、改めて感じた2日間でした。

さあ、エクシブ琵琶湖を出発して、一路名古屋へ向かっております!

プレジデント・アカデミー『ITサマー・キャンプ』[1日目]

プレジデントアカデミー一行は会場のエクシブ琵琶湖に向けて出発しました。今回はITキャンプということで、パソコンを持ち込みプログラミングを学ぶ2日間です。

プログラミングに興味がある生徒はもちろん、今回初めて挑戦する生徒も、皆とてもわくわくしながら、到着後の講座を期待しています!

現在途中の養老SAにて休憩です。

ご参加の皆様へ

この度はプレジデントアカデミーにご参加いただき、誠に有難うございます。責任持ってお子さまをお預かりし、来たる本格的なIT時代の先駆者となるべく、実りある体験をさせたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

途中お子さまより直接メールが届くと思います。お子さまの成果として、リンク先を記していますので、ぜひご覧ください。

また、お子さまの様子を収めた画像を専用サイトにアップロードしていきます。こちらも今回はお子さまよりご案内致しますので、宜しくお願いします。

 


 

ただいま会場のエクシブ琵琶湖に到着しました。

これから昼食をとり、いよいよ講座開始です。

 


 

ただ今、正午です。少し早い昼食を済ませ、開講式を終えてSection1[自分だけのウェブサイトを立ち上げよう!]プログラミングの基礎の講義を先生より受けています。

プレスタディの学習を振り返りつつ、パソコンの操作もしています。みんな大変熱心です!

 


 

先生の講義を受けつつ、自分のwebサイトの作成に取り組んでいます。

作成していく過程で、理論的な説明を理解することの大切さ・英語の必要性を感じているようです。

全員、「将来のグローバル・リーダー」になるために努力は惜しみません。

 


 

Section1[自分だけのウェブサイトを立ち上げよう!]の大詰めです。

それぞれがHP作成アプリをダウンロードして、自分のホームページを作っています。もう少しで完成します。

30daysと合わせてメールしますので、あとしばらく、お待ちください。

 


 

ただ今Section 2[自分の好きなものを世界に発信しよう]では、それぞれのHPを作成する中で、載せたい写真データをグーグル検索をして探すこと、その時に検索でフィルタをかけるマナーにも話が及びました。みんなは、充実した内容になるよう、奮闘中! 

小学生の吸収力は素晴らしいです!
どんどん新しいことに挑戦し、活用できるレベルになってきています!

現在は、文章や写真など伝えたいことを増やしたり、文字の大きさを変えるプログラミングの変更方法や写真のアップロードにトライしています!

 


 

セクション2もいよいよ佳境に入り、テンプレートの変更操作や画像のアップロードなど、難しい操作が増えてきました。
試行錯誤しながら、みんな終了までとても集中して取り組んでいました。

これから部屋に戻って夕食です。

みんなよく頑張りました。

プレジデント・アカデミー in 京都 『アンファン・サミット』

おはようございます。暖かな春の日差しを浴びながら、いよいよ新年度最初のプレジデントアカデミーが始まりました。 今回は一泊二日で「古都」京都を舞台に、歴史探訪とともに「国立京都国際会館」にてプレゼンテーション力をアップする講座を予定しています。 テーマは「夢」 子どもたちそれぞれの「夢」をいかにわかりやすく伝えることができるか。 楽しく実のある二日間にしていきたいと思います!  
  ただ今バスは亀山JCTを通過しました。 バスの中ではプレスタディである程度構想を練った「夢」の内容をまとめています。 移動中につき、無理のないよう進めています。  
  ANAクラウンプラザホテル京都にて昼食です。 いよいよ国立京都国際会館に向かいます。  
  国立京都国際会館に到着しました。 さすがに各国のリーダーたちが集まって会議をする施設だけあって、圧倒されるほどの建物の大きさ。 まずは首脳たちも集まる大ホールを案内してもらいました。 1800人収容するホールの演壇の上に立つと、さすがにみんな緊張している様子でした。  
   
  大ホールを案内してもらった後は、講義室に移りプレゼン原稿を仕上げていきます。 これまで考えてきた内容をいよいよ本原稿にしていきます。 先生たちに相談しながら、みんな真剣に取り組んでいます。  
  全員原稿を仕上げ、ここからはプレゼンテーションの練習です。 今回は「暗唱」ではありませんが、それでも「原稿を読んでる」状態にならないようにしなければなりません。 まずは自分の言葉になるように、強弱、間の取り方、ペースに注意しながら何度も繰り返し練習しています。
  ただいま国立京都国際会館を後にして、宿泊会場の大津プリンスホテルに向かっています。 明日のプレゼンテーションに向けて、みんな本当に一生懸命練習をしていました。 明日の本番が楽しみです。  
  大津プリンスホテルに着きました。 ただいま大津市街地と琵琶湖を一望できる37階のレストランで夕食です。 本日はこの後お風呂に入り、早めの就寝です。
  おはようございます。 清々しい朝を迎えました。子どもたちも皆元気に起床し、ただ今朝の琵琶湖を眺めながら朝食です。 これからプレゼンテーション会場へ出発です!  
  国立京都国際会館にてプレゼンテーションが無事終了しました。 子どもたちはみんな「最高」のプレゼンテーションをしようと一生懸命頑張りました。 一人ひとりの勇姿は本日の上映会で見ていただけるよう、直ちに編集します。ご期待ください!  
  プレゼンテーションを終えた後は、緊張、プレッシャーから解放されのか、先ほどまでの「精悍な」顔つきから一変みんないつもの笑顔に戻りランチを楽しみました。 ランチの後は楽しみにしていた二条城見学。 ここで「アレやコレや」と言いながら楽しそうにお土産を買っていました。 ただいまバスは名古屋へと帰路に就いています。

プレジデント・アカデミー in 京都 『アンファン・サミット』 プレ・スタディー

今月28日、29日に開講します「プレジデントアカデミーin京都」に向けてのプレスタディーを本日東山校で開催しました。    2020年度の大学入試改定でいよいよ重要性が高まってきた、自己表現力。日本においても今後あらゆる場面において、これが的確にできるかどうかが問われてくる時代に突入します。 思っていることや伝えたいことを「他人にわかってもらう、理解してもらう」ためにはどのようにすればよいか。 わかりやすい文章の構成方法や表現方法などを、しっかりとした理論に基づき指導し、子どもたちそれぞれのプレゼンテーション能力、コミュニケーション能力に磨きをかけていきます。        本日プレスタディー1日目では、「わかってもらう」「知ってもらう」ために必要な3つの表現要素「因果関係」、「イコールの関係」、「対立関係」を教え、これらをいかに組み合わせたらよいか指導していきます。   

President Academy in 東工大

 プレジデントアカデミースタートしました! ただいま新幹線にて東京に向かっています。車内でおやつの時間を過ごしていたら、左手に富士山が綺麗に見えました。     これから東京駅経由で東工大へ行きます!
品川→目黒→大岡山と電車を乗り継いで、東工大に到着しました!        移動の疲れもなく、みんなこれから始まるロケットの講義にワクワクしています!     
いよいよ講義スタートです!      総勢24名の研究員と学生の方が子供たちにつき、わからないことや難しいことなど一つ一つ教えて頂きながら進んでいます。      難しいところもありますが、一生懸命教えてくれる大学生の先生に応えるように、子どもたちも一生懸命、楽しく授業を受けています。   
講義はロケットのことから、宇宙のことへと話題が移ります。    宇宙の大きさや、宇宙にある物質、太陽から出ている光など、たくさん話して頂きました。       
昼食の後は、いよいよロケット製作に入りました。 午後は東工大名誉教授の先生からの講義で始まりました。熱心に講義を受ける子どもたちに激励の言葉を頂きました。     その後ロケットのパーツが子どもたちそれぞれに渡され、順番に組み立てていきました。        完成が待ち遠しいです。
完成に向けて、いよいよ最後の工程に入ります。      エンジン部分、フィンの取り付け、そして最後は落下用のパラシュートを本体に格納します。        指先の細かい作業が必要となるため、お兄さん、お姉さん先生に手伝ってもらいながら、みんな真剣に取り組んでいます。
ロケット完成しました!    誰一人失敗することなく順調に進めることができました! 自分が作ったロケットにとても満足していました。      明日は場所を変えて、作ったロケットの打ち上げです!全員のロケットが空高く打ち上がることを祈ってます。
お早うございます。子どもたちはみな元気で清々しい朝をむかえています。       昨日は楽しい講座と旅の疲れからか、早い時間からぐっすりと就寝できました。 これから朝食を食べて、目黒→秋葉原経由で打ち上げ会場に向かいます!!   
発射場につきました。    いよいよ作ったロケットにエンジンを装着して発射します。     
おかげさまで、全員のロケットが無事発射しました。        大空に打ち上げられた自分のロケットに子どもたちはとても感動してました!! 本格的な発射だったので、シャッターでは間に合わず、画像に収めることができませんでしたが、後日お渡しする予定のDVDには発射の様子を撮ってあります。
ただいま18時10分発の新幹線に乗りました。 車内では今、今回のプレジデントアカデミーで印象に残ったことや、一番勉強になったこと、お世話になった東工大の先生たちへの感謝のメッセージを書いています。    このあと「マイセン」のミニハンバーガーで軽い食事をとります。    名古屋へは定刻通り20時過ぎの到着予定です。
子どもたちは長旅の疲れを全く感じさせず、元気に帰ってきました。 そして自らの頑張りとロケット打ち上げの成功を讃えると同時に、今回参加させて頂いたお父様、お母様への感謝の言葉を表すとともに、今回のプレジデントアカデミーを閉会しました。 この2日間、難しい宇宙工学を小学生にもわかるように説明していただいた大学の名誉教授・研究員・学生の方たち、そしてそれを一生懸命理解しようと頑張ってきた子どもたちは、わずか2日間ではありますが、貴重な経験をし一回りもふた回りも成長したことがその笑顔から伺えます。 また、このような貴重な経験を積んで頂けるよう、この夏第二回のプレジデントアカデミーを予定しています。 ご期待ください!!