アンファン田植え体験
まってました!
本日は田植え体験。
今、バスは田植え会場のある三重県いなべ市に向けて出発しました!
早速ですが、本日参加した子どもたちにアンファンTシャツ(イエローヴァージョン)を渡しました。
バスは養老SAでトイレ休憩をとり、今関ヶ原インターをおりました。到着前の、ほんの少しの時間の「おやつタイム」を過ごしています。 子どもたちはみなとても元気です!
到着しました。 現地はやや曇り。少し凉しい風が吹き、かえって身体には優しい天気です。
いつもお世話になっているほうすけクラブの近藤代表より説明を受け
いよいよ田植えに向かいます!
田植え体験スタートしました。 まずは幼稚園〜小1チームから
はじめは恐る恐る田に足を入れていた子も、すぐに慣れて
本当に楽しそうに苗を植えていました。
また田の中にいた小さなカエルにも興味津々
お子さまそれぞれの田植えの様子は専用サイトにアップします。
田植えを終えてランチタイムです
いつも出していただいています、お餅とおにぎりを
とても美味しくいただいています。
実はここの食事も楽しみの一つなんです!
ほとんどの子どもたちがいくつもおかわりをしていました。
ランチタイムも終わり、そろそろ帰宅の時間となりました。 名古屋へ帰る前に、お世話になったほうすけクラブの方々にお礼の挨拶をしました。
また秋の稲刈りでお世話になります!

バスは養老SAでトイレ休憩をとり、今関ヶ原インターをおりました。到着前の、ほんの少しの時間の「おやつタイム」を過ごしています。 子どもたちはみなとても元気です!


到着しました。 現地はやや曇り。少し凉しい風が吹き、かえって身体には優しい天気です。


田植え体験スタートしました。 まずは幼稚園〜小1チームから




田植えを終えてランチタイムです



ランチタイムも終わり、そろそろ帰宅の時間となりました。 名古屋へ帰る前に、お世話になったほうすけクラブの方々にお礼の挨拶をしました。


