プレジデント・アカデミー in 京都 『アンファン・サミット』
おはようございます。暖かな春の日差しを浴びながら、いよいよ新年度最初のプレジデントアカデミーが始まりました。
今回は一泊二日で「古都」京都を舞台に、歴史探訪とともに「国立京都国際会館」にてプレゼンテーション力をアップする講座を予定しています。
テーマは「夢」
子どもたちそれぞれの「夢」をいかにわかりやすく伝えることができるか。
楽しく実のある二日間にしていきたいと思います!
ただ今バスは亀山JCTを通過しました。 バスの中ではプレスタディである程度構想を練った「夢」の内容をまとめています。
移動中につき、無理のないよう進めています。
ANAクラウンプラザホテル京都にて昼食です。
いよいよ国立京都国際会館に向かいます。
国立京都国際会館に到着しました。 さすがに各国のリーダーたちが集まって会議をする施設だけあって、圧倒されるほどの建物の大きさ。
まずは首脳たちも集まる大ホールを案内してもらいました。
1800人収容するホールの演壇の上に立つと、さすがにみんな緊張している様子でした。
大ホールを案内してもらった後は、講義室に移りプレゼン原稿を仕上げていきます。
これまで考えてきた内容をいよいよ本原稿にしていきます。
先生たちに相談しながら、みんな真剣に取り組んでいます。
全員原稿を仕上げ、ここからはプレゼンテーションの練習です。
今回は「暗唱」ではありませんが、それでも「原稿を読んでる」状態にならないようにしなければなりません。
まずは自分の言葉になるように、強弱、間の取り方、ペースに注意しながら何度も繰り返し練習しています。
ただいま国立京都国際会館を後にして、宿泊会場の大津プリンスホテルに向かっています。 明日のプレゼンテーションに向けて、みんな本当に一生懸命練習をしていました。 明日の本番が楽しみです。
大津プリンスホテルに着きました。 ただいま大津市街地と琵琶湖を一望できる37階のレストランで夕食です。
本日はこの後お風呂に入り、早めの就寝です。
おはようございます。 清々しい朝を迎えました。子どもたちも皆元気に起床し、ただ今朝の琵琶湖を眺めながら朝食です。
これからプレゼンテーション会場へ出発です!
国立京都国際会館にてプレゼンテーションが無事終了しました。 子どもたちはみんな「最高」のプレゼンテーションをしようと一生懸命頑張りました。
一人ひとりの勇姿は本日の上映会で見ていただけるよう、直ちに編集します。ご期待ください!
プレゼンテーションを終えた後は、緊張、プレッシャーから解放されのか、先ほどまでの「精悍な」顔つきから一変みんないつもの笑顔に戻りランチを楽しみました。
ランチの後は楽しみにしていた二条城見学。
ここで「アレやコレや」と言いながら楽しそうにお土産を買っていました。
ただいまバスは名古屋へと帰路に就いています。
ただ今バスは亀山JCTを通過しました。 バスの中ではプレスタディである程度構想を練った「夢」の内容をまとめています。



ANAクラウンプラザホテル京都にて昼食です。


国立京都国際会館に到着しました。 さすがに各国のリーダーたちが集まって会議をする施設だけあって、圧倒されるほどの建物の大きさ。









大ホールを案内してもらった後は、講義室に移りプレゼン原稿を仕上げていきます。




全員原稿を仕上げ、ここからはプレゼンテーションの練習です。

ただいま国立京都国際会館を後にして、宿泊会場の大津プリンスホテルに向かっています。 明日のプレゼンテーションに向けて、みんな本当に一生懸命練習をしていました。 明日の本番が楽しみです。
大津プリンスホテルに着きました。 ただいま大津市街地と琵琶湖を一望できる37階のレストランで夕食です。

おはようございます。 清々しい朝を迎えました。子どもたちも皆元気に起床し、ただ今朝の琵琶湖を眺めながら朝食です。

国立京都国際会館にてプレゼンテーションが無事終了しました。 子どもたちはみんな「最高」のプレゼンテーションをしようと一生懸命頑張りました。

