本日アンファンクッキングです。清々しくとても良い天気に恵まれて、絶好のアウトドア日和となりました。
バスはただいまモリコロパークを通過し、グリーンロードを走っています。
バスの中では、カレー作りの説明やこの辺りの歴史の話をしています。
参加した子どもたちはとても元気よく、楽しく過ごしています。
バスはただいま香嵐渓を通過しました。
巴川の清らかなせせらぎが聞こえてきそうなほど、穏やかな景色が続きます。
バスの中では、軽くオヤツタイム。
これから山道に入ります。
旭高原元気村到着しました!
ゲレンデにわずかに残った雪が名古屋との温度差を感じますが、陽当たりよくそれほど寒さを感じません。
いよいよクッキングの準備に取り掛かります!
ピラーで野菜の皮むきに挑戦中。

怪我をしないように細心の注意を払って、玉ねぎを切ります。
担当講師たちが念入りに包丁の使い方を教えます。
かまどに火が入りました。
怪我をしないように細心の注意を払って、玉ねぎを切ります。
担当講師たちが念入りに包丁の使い方を教えます。
かまどに火が入りました。
できました!
お美味しくいただいています。
子どもたちもおかわり続出!!
お料理の後片付けもみんなで協力し、きちんとできました。
この後余ったご飯でゆかりのおにぎりを作ります。
お美味しくいただいています。
子どもたちもおかわり続出!!
お料理の後片付けもみんなで協力し、きちんとできました。
この後余ったご飯でゆかりのおにぎりを作ります。
出発前に少しだけ休憩です。
沢山食べた子どもたちですが、まだまだ元気です。
自然に囲まれた広い場所で、しばしのリラックスタイム。
これから名古屋へ帰ります。
バスは順調に名古屋へと向かっています。子どもたちは全員元気よく過ごしています。予定通りの到着となります。
愛知県豊田市西広瀬町小麦生 猿投グリーンロードの付近