アウトドア超歴史ロマン On 2016年4月17日 2:27 PM 2016年5月19日 9:54 AM Filed under アンファン・アウトドア, スクール全体 本日あいにくの天気ですが、予定通り行ってまいります。 道中の様子などこちらのブログにて随時アップしていきますのでご覧下さい。 先ほど出発しました。只今バスの中で本日のスケジュールと、同行する講師の自己紹介 をしています。 「雨ニモマケズ」 子供たちはとても元気です。 バスは亀山SAでトイレ休憩をとり、今出発しました。 雨も止み、天気も徐々に回復してきました。 今日参加している子どもたちの中で、事前にしっかり予習を してきた生徒もいました。 飛鳥寺に到着しました。 飛鳥の大仏が祀られている本尊にて住職の方から飛鳥の歴史について教えて頂きました。 およそ1400年前の展示品にみんな興味深々。 これから万葉文化館にて見学&ランチタイムです。 万葉文化館に到着しました。 まずはランチタイムです。 屋外を予定していましたが、突然風が強くなり、残念ながら室内でのランチタイムとなりました。 それでもみんな友達や講師と一緒に、会館から頂いたパンフレットのクイズを考えながらとても楽しく過ごしています。 この後外を散策し、石舞台古墳へ向かいます。 お昼ご飯の後は、館内の見学と屋外に散策に出かけました。 国内最古の貨幣「富本銭」が発掘された場所の真上に建設された会館からは、まだその発掘跡地が見学できました。 外は少し強い風が吹いていましたが、山桜がとても綺麗に咲いていました。 石舞台古墳に来ました。 古墳の中も見ることができました。 蘇我氏の話もしながら見学しました。 日差しも強くなってきたので、売店で水分補給をしました。