
バスは御在所SAを過ぎました。 少しだけ渋滞していますが、この間の時間を使ってクイズ大会をしています。 「数字の9がつく食べ物は?」 「とられてしまうのに、ニッコリ笑うのはなに?」 「喉から出てくる首ってなに?」 など 周りの友達と相談しながらみんな一生懸命考えていました。
ただいま草津付近を走っています。 こちら女の子バスの中では「アルプス一万尺」や「お弁当箱の歌」など歌遊びで盛り上がっています。

ホテルに到着しました。 子どもたちはみな元気にチェックインしました。 今から開校式と昼食です。


昼休みの後はいよいよ小学校受験講座が始まりました。 まずはseminer2.3「夏の風物詩制作」です。



こちらはseminar4.5 「パーティの準備」を始めました。





夕食前にちょっとした散策に出かけました。


おはようございます。 本日も良い天気に恵まれ、みな子どもたちは元気に朝を迎えました。 外で軽い運動を予定していましたが、日差しが強いのと場所の関係で、ホテル内の広いスペースを使い、指示行動の練習をしました。


seminar10「夏の贈り物制作」です。



いよいよ最後の講座seminar11「カラーリングジャンプ講座」です。 色をはじめ、いろいろな約束に従って輪を移動していきます。

