南山小合格

娘が今までには見たことのない堂々とした姿で面接や試験に挑めたのも、日々アンファンでご指導いただいたお陰です。特に面接講座において、本林先生が娘に合った答え方を導き出してくださったお陰で、当日は堂々と先生からの質疑応答に答えることができました。本当にありがとうございます。最後まで諦めず子どもを信じ、アンファンの先生を信じ、家族皆で力を合わせて頑張ってください。

南山小合格

初めは椅子に座ってもいられず、先が思いやられて、心底不安だったのを覚えています。また、共働きであまり時間の余裕も心の余裕もなく、どうしたら素直にプリントをやってくれるのか、はさみの持ち方一つでも反抗する娘にどう接すれば良いのか、毎日頭を悩ませていました。そんな中、アンファンの先生方はお忙しい時でも親身になって相談に乗ってくださり、色々な対策法を一緒に考えてくださいました。そうしてなんとか様々な困難を乗り越え、無事南山小にご縁をいただくことができました。田島先生、荒川先生はじめ、アンファンの先生方が支えてくださったおかげだと思っています。小学校受験の思い出は私たち家族の宝物になりました。本当にお世話になりました。

南山小合格

娘は年中の秋より金山駅前校に通学しておりました。本林先生、竹本先生の熱意ある楽しいレッスンのおかげで合格をいただくことができ、大変感謝しております。娘は最初のアンファン模試では、決して上位ではなく、受験をあきらめようとも考えておりましたが、焦らず一つ一つ取り組むことや的確な分析により、優先して強化していく点などを本林先生にご指導いただき、明確な目標点が見えたことが合格に繋がったと思います。

南山小合格

年中になったころから金山駅前校に通い、アンファンが娘の新しい居場所になっていた気がします。本林先生は、一人一人の生徒の性格をしっかり見ていて、いつも的確にアドバイスをくださり、本当に先生についてきてよかったです。また、私が悩んでいると必ずすぐにフォローしてくださり、不安な時も乗り越えることができました。最後の一日までアンファンと子どもを信じて努力し続けることが合格への鍵だと思います。

南山小合格

年中からアンファンにはお世話になり、田島先生、荒川先生、塩澤先生をはじめ、多くの先生方からご指導いただきました。先生方は、授業が終わると、必ず娘が頑張ったこと、良かったことを、子どもの目線に合わせてお声を掛けてくださったり、次の授業へのモチベーションが上がるようにしてくださり、本人も自信につながったと思います。不安で心が折れそうになった時も、田島先生がその気持ちに寄り添って、「お母さん、大丈夫ですよ。」と何度も言ってくださることで、精神的に支えられました。「アンファンの先生方を信じて、子どもの可能性を信じてやり抜くこと」が合格につながると思います。

南山小合格

アンファンは小学校受験の実績が豊富であり、その実績を基に作成された各講座の資料は大変参考になりました。また、ペーパー問題の解き方を丁寧に教えてくださるので、家庭では復習を確実に行うことで身につけることができたと思います。娘はアンファンを大変信頼していて、指導を受けたことも素直に聞き入れることができて、嫌がることなく楽しく通うことができました。願書講座とその資料、そして願書添削指導が娘の性格や長所・短所、志望理由を考え直す良い機会となり、ひいては面接時の回答にもなり、とても有益でした。また、初回の親子面接個別ゼミは緊張感もあり、見過ごしていた点を指摘されて、気付きを得る良いきっかけとなりました。アンファンでは懇切丁寧な指導がなされるので、休みなく通い、合格へのノウハウを素直に受け入れて実践することが、結果に結びつくと思います。

南山小合格

アンファンの先生方が妥協することなく本当に親身なご指導をくださり、厳しくも楽しく明るく受講できたことが本当に良かったです。また夏休みのパワートライの講座はお弁当を持ってという、普段とは違う環境で新たなお友だちと過ごしたことは娘にとって大きな刺激になったと思います。
合格の決め手は、親身なご指導に尽きると思います。また、願書添削講座では本当に助けていただき感謝申し上げます。

椙山小合格

小学校受験を考え始めてアンファンでお話を聞いたときに、「アンファンであれば娘も楽しく学べ、親子ともに成長できる。」と思い、通い始めましたが、想像を越えるすばらしい塾でした。娘のことを褒め、マイナス的な言葉を一切使わない、子どもたちの意見を尊重している教育方針に親子共に勉強させていただきました。面接指導では、まずは娘の意見を尊重していただき、その後アドバイスをもらえるので、娘の気持ちをつぶさず、楽しく指導を受けることができました。ペーパーの授業では難しい問題も多かったですが、まわりのクラスメイトに感化され、頑張れたのではないかと思います。とにかく子どもたちが楽しく学べ、目標に向かって頑張ることができるのが、アンファンです。先生方を信じてついていけば良い結果につながると思います。

椙山小合格

アンファンでは、しっかりと先が見えるアドバイスを常に声掛けしていただき、同じ方向を一緒に向いていると感じることで、親の不安も無くなり、娘にも無理な負担を強いる事なく受験に挑めたことに大変感謝しております。その時々に合わせて先生方の経験に基づいた臨機応変な指導もありますが、合格の1番の決め手は「目線」だと思います。それは、塾講師の目線であり、受験校の目線でもあり、子どもの目線でもあり、親の目線でもあります。そして、その根底には子だけでなく私たちを想う気持ちに支えられていました。授業の短い時間の関わりの中で的確に状況把握をして、毎回送り出しの言葉やアドバイスに大変助けられました。経験と実績に基づく「人を見る力」と「伝える力」はすばらしいです。

椙山小合格

金山駅前校の本林先生の下で、勉強のやり方・教え方を親が学び、そして娘と取り組んできました。プリント、クラフト、運動だけではなく心も支えていただきました。娘のやる気が沈んだ時には、本林先生に褒めてもらうことでフォローしていただき、親もメンタルが限界になると、本林先生が話を親身に聞いてくださり、何度も救われてきました。合格へと導いてくださって、本当にありがとうございました。本林先生を信じてついていけば、間違いないです。お子さんを信じて合格まで走り抜いてください。アンファンに通うみんなが合格を勝ち取れますように心より祈っております。

椙山小合格

娘はアンファンでの勉強を楽しんでおりましたし、私も先生方からの前向きなお言葉に支えていただきました。特に願書添削と家族の個別面接は、AO受験において重要なサポートでした。私ども家族は田島先生と荒川先生にお世話になったのですが、的確なアドバイスをいただき、大変心強かったです。アンファンの全ての先生、事務の方々に感謝しております。

名進研小合格

「姉と一緒の学校に通いたい」と言う息子を応援して励ます姉。2人が抱き合って喜ぶ姿にホッとしたのと同時に、わが子たちから「次に控える妹のテストも頑張ってね!」と私たち親へエールをもらい、身の引き締まる思いでした。家族一丸となって取り組んだ入試でしたが、アンファンの先生方は皆さん温かいです。こんなにも気持ちに寄り添い最後まで伴走してくださる先生方と出会えたことは、私の人生観を変えるほどの出来事でした。子どもの微妙な変化に気づいて、声を掛けてくださり、時に厳しく愛情に満ちた先生方との時間はわが子にとってかけがえのない心の財産となることと思います。オンリーアンファンで大丈夫です。先生方を信頼して頑張ってください。

名進研小合格

アンファンでは、毎回の授業をしっかり集中して見学できることで、息子のできていたこと、苦手なことや改善点がみえること、また先生から具体的なアドバイスをいただけることがとてもありがたかったです。東山校・金山駅前校共に毎回の授業、講座すべてが真剣勝負で、「合格に向けて一秒も無駄にしない」という先生方の熱意が伝わり、それが息子の集中力にも繋がっていたと思います。また、アンファンに通うようになってから、園でも係に立候補するなど積極性が育まれたことが本当に良かったです。息子の成長がとても感じられ、とても感謝しています。どうしても子どもが間違えたところやできなかったことに目がいきがちですが、「今、間違いに気づいたから大丈夫!これで次はできるからね」など、子どもは前向きになり、親には気付きになる言葉をたくさん掛けていただきました。ともすれば行き詰まり、雲行きが怪しくなりがちな時期を親子共に乗り越えることができました。もちろん、合格することが目標に違いありませんが、合格はゴールではなく、スタートラインであることや、その先の子どもや親のことも考えた大切なことをアンファンの先生方は伝えてくださいます。親子共に成長と気付きを得られる貴重な時間をアンファンで過ごしていただければと思います。

名進研小合格

夏に実施されたパワートライでは、親がいない中でさまざまな経験をして、成長できたと思いますし、直前の面接講座ではより本番を意識して、答える姿勢や多様な質問に対しての答え方を練習することができました。小学校受験は子どもと親が一心同体となり、取り組む必要があります。そのため子どもの頑張りをしっかり受け止めてあげて、たくさん褒めてあげてください。

名進研小合格

年長からは田島先生にお世話になり、お話を聞くことに対する行動・言動を厳しく指導してくださり、面接などの態度につながったと思います。また、荒川先生に話しかけていただくことにより、息子の精神面のフォローをしていただきました。運動の苦手な息子は塩澤先生にポイントを教えていただき、先生のことが大好きになっておりました。荒川先生の面接個別ゼミで、面接でのいろいろなパターンの対応をご指導いただき、主人も父親として息子と一緒に受験を頑張ろうという自覚をもって、試験当日を迎えることができ、それが合格につながったと思います。アンファンと一緒に親子で頑張ってください。

名進研小合格

金山駅前校で息子の良いところをたくさん褒めていただき、苦手なところはしっかりとフォローしていただき、いつも寄り添ったご指導をいただきました。後半は東山校での講座も受けて、金山駅前校の先生との連携もしっかりとしてくださっていて心強かったです。まさに、「アンファン・ファミリー」の先生方と一緒に合格を掴んだと感じています。大変お世話になり、ありがとうございました。
保護者向けの願書や面接の指導も、とても参考になりました。小学校受験を通して、子どもにしっかりと向き合い、子育てについて考える良い機会になったと感じています。思うようにいかないことや、落ち込んでしまうこともありましたが、できなかったことがどんどんできるようになり、息子の成長に喜びを感じています。アンファンに通って本当に良かったと思っています。笑顔で頑張ってください!

名進研小合格

アンファンの授業で娘は多くの知識と経験を得て成長し、無事に合格できました。その成果は先生の熱心な指導とサポートに裏打ちされたものです。田島先生の的確な指導と温かいサポートによって、娘は自己表現力や学習意欲が向上しました。クラスでの授業は学びの楽しさを伝えてくださり、娘が学ぶことへの興味を引き出してくれました。先生への感謝の気持ちは言葉に尽くしきれません。本当にありがとうございました。

愛教附小合格

入塾当初は入室にも時間がかかり、授業の理解や態度も決して褒められたものではなかったのですが、本林先生の温かい言葉や竹本先生の笑顔に支えられ、無事に通塾することができました。子どもの気持ちに寄り添いながらも必要なことはしっかりと教えてくださるご指導で、段々と気持ちの切り替えもできるようになり、学習の姿勢や習慣も身につけることができました。ご家庭で対策をされる方もいらっしゃるとは思うのですが、我が家には、指針となってくださるアンファンの先生方・圧倒的な経験と情報量・全分野における教室での反復練習あっての合格でした。愛教附小単願でしたが、初めから私立を受験されるお友だちと一緒に授業を受けたおかげで、周りに引っ張られながら、夏過ぎから私立受験期までにぐんと伸びていきました。大切な幼児期の一部をアンファンで過ごせたこと、小学校受験を経験できたことで、子どもの新たな一面を発見したり、日々の努力の積み重ねの大切さを再確認したり、とても貴重な時間を過ごすことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。