南山小合格

今回の合格は、間違いなくアンファンに通ったからだと思います。というのも、「信頼と実績」というこれまで培われてきた先生方の経験や子どもを見る目が確かであること、その確かさが、娘だけでなく親にも安心感を与えてくださったからです。また、アンファンの先生方は全員が「ファミリー」という感覚で、それぞれの個性を持つ先生方が子どものやる気や努力ポイントを見てくださいました。娘にとっては、荒川先生の授業がとても楽しく、すぐに打ち解け、いつも笑っていました。また、塩澤先生の毎回元気で明るい雰囲気が大好きで、親の私もたくさん元気をいただきました。長田先生や間明先生、久保先生、山田先生はとても優しく、子ども目線でいつも娘に話しかけてくれたので、娘にとってアンファンはすぐに身近で落ち着ける場所に変わりました。その他の先生方もいつも優しく声を掛けてくださり、親子ともども大変感謝しております。そして、これら素晴らしい先生方を統括されている田島先生もまた大変素晴らしい先生で、親である私たちの心配や迷いも、時に優しく時に一喝し、常にサポートしてくださいました。いつも周りに目を配り、そういった面も包み隠さず見せてくださる先生の人間的な魅力に、人として、親としてどうあるべきかという模範を見せていただいたような気がしております。
そして、やはり「アンファン・スマイル」は確実にハッピーを運んでくれると思います。「いつも怖い顔のお母さん」「家族に興味が薄く、なぜか気難しそうなお父さん」ではなく、真摯に家族と向き合い、笑顔の絶えない家庭をイメージし続けることが合格力を上げることに繋がると思います。

南山小合格

数年前、姉も南山小学校に合格させていただき、今回は弟も合格できました。ひとえに田島先生のご指導の下、荒川先生、本林先生、多くの先生方の愛情溢れる丁寧なご指導の賜物と思います。年中時は本林先生にお世話になり、年長では田島先生、荒川先生に所作を徹底的に修正していただき、1月は座っていられなかった息子が11月にはきちんとした礼ができるようになり、試験当日は涙が出そうになるほどの勇姿に感動しました。
筆記は田島先生の授業と充実した家庭学習教材(すべて買い、すべて何回もやりました!)の復習で網羅できました。面接講座は毎月必ず受講していたので、非常にためになったと思います。息子は自分の意見を自信をもって話しておりました。
小学校受験は子どもと愛情溢れる時間を過ごせる、人生の貴重な体験であることを「チーム・アンファン」から教えていただきました。「試験は他人が評価するもの、自分で判断してはいけない」(安田理事長)、「やるからには絶対合格」(田島先生)、「勉強だけではダメ、夏休みはお子さんと楽しく遊んでください」(荒川先生)、「なわとび、もう次はできるよ!」(久保先生)、たくさんありすぎて書ききれません。アンファンの先生方、全員に「ありがこうございました!」と感謝を言わせてください。先生方に出会えたことが母である私の宝です。アンファンだけで必ず合格できます。

南山小合格

「田島先生に会いに行くためにアンファンに通っていた」と言っても過言ではありません。圧倒的な田島先生の人格と魅力。寄り添ってくださる姿勢は勿論、時に愛ある喝を入れてくださいました。そうした真っすぐなご指導があったからこそ、親子で高い志を保ち続けることができたのだと強く確信しています。温かな笑顔溢れるアンファンの先生方だからこそ、保護者・子どもたちとの熱い信頼関係があり、高い合格率を誇っているのだと身を以て感じています。田島先生、荒川先生、塩澤先生、長田先生、山田先生、間明先生、久保先生、かけがえのない素晴らしい時間をありがとうございました。先生方のお話の中で自分に刺さるものは全てメモして忘れないようにと心掛け、周りの雑音に惑わされることなくアンファンを信じて突き進み、やり切ったことが合格の決め手ではないかと思います。田島先生、荒川先生方がどんな時も保護者・子どもたちのお手本であり続けてくださったからです。
受験は日々の積み重ねです。当たり前のことを当たり前に、わが子を信じて良いところを見つめ、ありのままを認め、何かできるようになったらたくさん褒めてあげてください。そして、不安に思うことやお悩みは先生方に相談・解消して、笑顔でアンファンに通っていたら大丈夫です。

南山小合格

長男は金山駅前校で本林先生の指導の下、南山小に合格し、充実した小学校生活を送っています。そして、娘の受験でも、迷いなくアンファンに入塾し、本林先生に指導をお願いしようと決めていました。本林先生は娘と接する中で弱点がどこなのか、どんな勉強をすればよいか、いつも的確なアドバイスをくださいました。勉強面だけでなく精神面でも本林先生がいなければ、今回の受験を乗り越えることができなかったと思います。受験日直前に娘の気持ちが揺らいだときも本林先生がフォローしてくださり、不安を取り除いていただきました。ラストスパートや面接練習では田島先生や東山校の先生方にもたくさんお世話になりました。荒川先生、久保先生、間明先生の運動、行動観察が大好きでいつも楽しみにしていました。本当にありがとうございました。小学校受験は親と子だけでは乗り越えていけません。アンファンの先生方の指導を受け、信じて一歩ずつ焦らず進んでください。

南山小合格

アンファンには、第1子の時からお世話になり、一人ひとりの子どもに真摯に向き合い、特徴もしっかり掴んでくださった上で、いつも的確なアドバイスをいただきました。3回目の小学校受験でも、不安でいっぱいでしたが、そんな親の気持ちにも寄り添い、受験当日まで併走してくださるアンファンの先生方には、深い感謝の気持ちでいっぱいです。先生方はいつも温かく子どもたちを見守りながらも、必要な場面ではしっかり指導のあるメリハリのある授業をしていただきました。田島先生は、我が家の家庭の事情も多々ご考慮いただき、「子どもファースト」を実践することができました。深く御礼申し上げます。息子も嫌がることなく最後まで通えたのは、先生方の楽しい授業構築のおかげだと思っています。授業は楽しくニコニコ笑顔をモットーに、時には笑いもあり、先生方の指導力は合格への道しるべとなったと思います。子どもは集中力に欠けたり、持続力がなかったりするので、先生方の指導力に大きく影響を受けると思いますが、プロ意識を持たれたアンファンの先生方には安心してお任せすることができました。

南山小合格

アンファンの全ての先生方に、「アンファン・スマイル」で優しく接していただき、娘も私もとても楽しく、頑張ることができました。全ての先生方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。娘は初めは、恥ずかしくて、挨拶もできない、クラフトは丁寧にできない、フラフラしてしまうという状態が続き、なかなか直りませんでした。田島先生には、その時々に娘の性格をご理解していただいた上でのお声掛けや、「今は種まきの時期だから、絶対に花が開くよ、娘の力を信じよう。」と励まされました。そして、先生方のアドバイス通りに取り組んできたことで、完璧とは言えませんが、娘なりに丁寧にできるようになり、当日を迎えることができました。田島先生にはきめ細やかなお声掛けと親の不安をすぐに取り除いてくださるスピード感のある的確なアドバイスをしていただきありがとうございました。荒川先生の授業後のお話では、私が自省する機会になり、娘との向き合い方を考えたり、家での取り組み方を学ぶことができました。塩澤先生、長田先生の娘に寄り添う丁寧なご指導で、クラフトなどで丁寧に取り組むことの大切さが身につきました。山本先生、山田先生、間明先生、久保先生は、授業前後のご挨拶、ペーパーや運動の授業で明るく優しいお声掛けをしてくださり、楽しく運動することや、お友だちと皆で取り組む楽しさを学べました。アンファンの先生方を信頼し、最後まで娘の力を信じることが大切だと思います。

南山小合格

「褒めて伸ばす」というアンファンの方針に親子ともに何度も助けられたと思います。「やる時は集中してやる、楽しむ時は思いっきり楽しむ」というメリハリの利いた授業スタイルが娘には合っており、気持ちの切り替えができるようになりました。模試の結果や面接対策などで悩んだ際は、授業後の遅い時間でも田島先生に対応していただき、親の心に寄り添っていただいたことで、直前の数ヶ月は乗り切れたと思います。また、娘は荒川先生の姿を見かけるだけでテンションが上がり、塩澤先生、長田先生、山本先生、山田先生、久保先生、間明先生のことも大好きで、最後まで楽しく通うことができました。また、面接対策講座での指導のおかげで、娘も親も緊張感なく本来の姿で望めたと思います。直前期のプリントや行動観察の講座を受けることで、家庭では家族の時間を持つことができ、楽しく乗り切ることができました。特に直前期の模試の結果には一喜一憂せず、最後まで我が子を信じて楽しく受験当日を迎えることが一番大切だと感じました。ご夫婦で子どものことについて語り合い、「家族愛」で受験を乗り切ってください。

南山小合格

田島先生にお世話になることができて、本当に良かったです。田島先生の、いつも優しく心強いお言葉に感動して、「また頑張ろう!」という気持ちが湧いてきました。娘と私たちでお勉強に向き合うことがどんどん楽しくなり、アンファンに通うことが楽しくなりました。また、荒川先生の運動では、廊下にいても聞こえる大きな声で、娘だけでなく私たちも笑顔にしていただけて、帰宅時には次の授業が楽しみでした。面接練習の時などは、ズバリ!といった厳しい言葉により、次回までに目標を持って頑張ろうという気持ちになれました。私と娘は塩澤先生が大好きで、いつも素敵な笑顔とお声掛けに元気をいただき、「今日は塩澤先生かな?」と言いながら授業に向かっていました。長田先生、山田先生、山本先生、いつも優しくお声掛けいただきありがとうございました。間明先生、久保先生には面談や運動の際には大きな声と笑顔に元気と勇気をいただきました。また、安田理事長の講話は毎日の子育てに参考になるお話ばかりでした。小学校受験では、合格は全く最終目標ではなく、これからも子どもとともに日々努力を続けなければなりませんが、子どもにとっても親にとっても大きな自信になると思います。これから受験される方々も、アンファンを信じて頑張ってください。

南山小合格

東山校にてスタンダード講座とプレミアムZ講座を受講し、田島先生にお世話になりました。褒めて楽しく学んで成長していこうというアンファンの方針と、それを忠実に、そして誠実に実行してくださる、子どもの気持ちを第一に考える先生方の姿に感動いたしました。その姿は確実に伝わり、娘もいつもアンファンに行くことを楽しみにしていました。絶対に否定的な言葉を使わないこと、真剣に学ぶために大切なことを子どもたちにもわかりやすい言葉で簡潔に伝えてくれることが大きいと思います。アンファンで先生方が必ず褒めてくれることは、娘が自信を持つことにつながりましたし、田島先生の「ひとはひと、自分は自分」の言葉は、当初は緊張して周りが気になっていた娘が自分のことに集中できるようになった魔法の言葉です。どの講座も受講後、少しずつ確実に成長を実感してきましたが、夏休みのパワートライは、一気に力がついたように思います。志を同じくする仲間たちと長い時間を過ごし、やり抜いた経験が娘の糧になりました。娘だけでなく、親にも寄り添ってくださり、悩みにはすぐに対応いただいたことは、とても心強く、助けられました。子育てにおいて大切なことを本当にたくさん学ばせていただきました。娘にじっくりと向き合い、一緒に頑張れた貴重な経験ができたのはアンファンのおかげです。ありがとうございました。

南山小合格

合格通知書を受け取り、娘、夫、親戚で合格を分かち合い、アンファンに連絡したところ田島先生からお祝いの言葉をいただき、娘も非常に喜んでおりました。年長クラスに進級してからは本格的に受験を意識した授業になりましたが、嫌がることなく最後まで楽しんで通うことができました。田島先生の入試当日を意識した細やかな指導、荒川先生や久保先生の楽しい体操や運動の授業、クラフトもたくさんの先生方にフォローしていただきました。最後まで諦めずにやり抜く力が身についたと思います。また、模試など本番に近い形で何度も練習できたことも非常に良かったと思います。当日もアンファンのお友だちや顔見知りの人が多かったため、緊張しすぎず普段通りに試験を受けることができたように思います。アンファンには、子どもたちが楽しめるような工夫がたくさんあり、褒めていただきながら、自然に本人のやる気スイッチが入るように促してくださいます。

南山小合格

姉の受験のときに、先生方には本当に温かく、そして熱心なご指導で合格をいただいたので、息子の受験を考えた時にもアンファン以外考えられませんでした。田島先生、荒川先生はもちろんのこと、どの先生方もとても熱量高く、子どもに向き合ってくださっていたからこそ、息子も真剣に取り組むことが当たり前になっていました。また、苦手としている内容や家庭学習で気になっている点などを先生方が共有してくださって、授業内でも意識的に声掛けをして、さり気ないサポートで成功体験を積ませてくださることが印象的でした。アンファンでお世話になっていた時間自体が自信にも心の安定にもなっていましたし、焦る気持ちはありませんでした。学習面は遠慮なく先生方を頼り、親は学習面のサポートはしつつも息子を信じて、その個性を失うことなく試験当日まで穏やかに過ごせるように気をつけることができました。小学校受験は成長期真っ只中の子どもはもちろん、すっかり大人になった親自身をも成長させてくれる貴重な時間だったと、改めて感じられました。

南山小合格

田島先生をはじめ、アンファンの先生方は皆さん優しさと熱心さと情熱に満ち溢れていて、時には不安に押し潰されそうなときもある中で、先生方のおかげで最後まで頑張り抜くことができました。夜遅くに田島先生からお電話を頂いたときには、こんなに遅くまでお仕事されているのだな…と私は一人じゃないと涙が溢れてきました。息子と向き合い、寄り添い、共に成長できたこの時間は、私たち家族にとってかけがえのない時間になったと思っています。試験日に学校前で先生方が笑顔で出迎えてくださり、とてもホッとしたのを覚えております。また、寒い中、最後まで外で待っていてくださった姿が今も目に焼き付いております。先生方の温かさと情熱に心から感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

南山小合格

のんびりした性格の娘は、授業中も気が抜けたり、取り組みが遅かったりと不安だらけでした。しかし、アンファンの先生方は皆さん、常に明るく、会う度に娘に声を掛けてくださり、良い点ともったいない点のフィードバックをくださいました。また、田島先生には娘だけでなく、親の不安に寄り添っていただき、心の支えとなりました。感謝しかありません。先生方を信じ、娘を信じ、家族を信じることが結果につながったように思います。合格の決め手は、講座の中で先生方がおっしゃることは家に帰って必ず行うことです。それは、娘だけでなく、親も同様です。「長所をノートに書きましょう」という安田理事長の言葉を実践して、夫婦がお互いの長所を発表し合いました。各講座も大切ですが、こうしたことが「家族のキズナ」を深めるのではないかと思いました。これでいいのか、不安になる時は先生方に相談し、アンファンを信じること、そして感謝の気持ちを忘れず娘や家族を信じ、受験を楽しむことが大切だと思います。応援しています。

南山小合格

アンファンに通ってよかった点は、受験準備のためだけでなく、娘の人間としての成長も支えていただいたと感じるところです。金山駅前校と東山校の両校舎の良いところを享受させていただいたと感じています。本林先生には、娘の機微だけでなく、親の心の揺らぎにまで敏感に気付いていただき、いつも温かいお声掛けをいただきました。たとえ模試でどんなにいい成績をとったとしても、合格通知が手元に来るその時まで心が休まるときは来ません。安田理事長が講演会で仰られたように、なるべく一喜一憂せず、受験の意義を広い視野でとらえて子どもの成長と真剣に向き合えるかけがえのない時間を大切に、「その時その時にできる最善を尽くすこと」「取り組むよう言われたことはすぐにやること」が合格に繋がります。そして、安田理事長の「大らかに」という言葉を日々心に抱いて、頑張ることができました。

南山小合格

アンファンの先生方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。どんな時も私共の考えを理解して尊重していただき、そして的確にアドバイスをして、寄り添ってくださいました。特に保護者への面接の練習では、田島先生は、緊張する私に温かい言葉を掛け続けてくださいました。おかげさまで、諦めずに最後まで頑張ることができました。アンファンの先生方は皆様いつも笑顔で、礼儀正しく、本当に温かい素敵な方ばかりで、行き届いた環境の中で、親子共々安心して通うことができました。
娘にとっては、本番の筆記試験、行動観察、運動、面接も全て、日頃アンファンで練習していたことをそのまま行うだけだったようで、周りにもアンファンのお友だちがたくさんいたため、緊張することなく取り組めたようでした。私たち保護者にとっても、プレッシャーを感じること無く、自然体でいられたことが、合格に繋がったとも感じております。本当にありがとうございました。

南山小合格

アンファンの先生方は子どもたち一人ひとりにとても丁寧に向き合ってくれました。姉の受験以来、多くの塾生さんがいるなかでも、その他大勢ではなく、個人を尊重する教育をどんなときでも与えていただけることに感激しておりました。娘二人の受験を振り返ると、幼少期のとても大切な時期に、工夫を凝らした環境で毎週親子ともに学べたことは、かけがえのないとても素晴らしい時間だったと思います。アンファンに通えていなければ感じることができなかった感動や体験、思考などがあったと思うと、とても充実した時間を過ごしたことに心から感謝しています。アンファンに出会えて本当によかったです。アンファンがどんなときでも明るく、家族みんなに寄り添ってくれる場所であり、娘の接し方などとても丁寧に教えてくださるので、子育ての方向性に悩むこともなく、娘の良いところにたくさん気づくことができたこともよかったです。

南山小合格

アンファンでは良い仲間に出会え、励みになりました。プリントだけではなく、運動や行動観察やクラフトなど、子どもが興味を示す内容が工夫されており、「今日は何をするのだろう」と毎回楽しみに通っていました。また、親の不安や悩みに関して田島先生が適切なアドバイスをくださいました。娘の気持ちが沈んでいるときや成績が伸び悩んでいるときでも、そのアドバイスのおかげで安心することができました。娘の心が壊れないように配慮された指導やアドバイスを常にしていただきました。苦手分野のプリントを選別してくださったり、時間を問わずに面接講座をしていただいたり、常に寄り添ったご指導が合格に繋がったと思います。

南山小合格

金山駅前校の本林先生に指導をいただき、親子共々幸せな受験生活を送ることができました。
本林先生は親が気づかない娘の小さな変化も見逃さず、丁寧なアドバイスをくださり、娘と私の心を常にサポートしていただきました。竹本先生にも優しく声掛けしていただき、些細なことも褒めていただいたりとありがとうございました。
わたしの妊娠出産と受験が重なり不安もありましたが、本林先生に相談したことでしっかりとサポートしていただき、娘は成長のステップとして捉えることができました。本番直前、負けず嫌いからか授業中に涙してしまった娘に、田島先生はじめ多くの先生方が丁寧に向き合ってくださり、一回りも二回りも成長できたことに感謝しています。「表情豊か(明るい笑顔)にする講座」では、話す楽しみを自然と身につけることができました。面接試験もニコニコしている点を先生方に褒めていただけました。不安から様々な「噂」に惑わされず、アンファンの先生方に頼ることが合格への近道かと思います。