南山小学校合格

合格通知を見て、本当に嬉しくて、子どもと家族全員で喜びました!一番に報告したのはアンファンで、田島先生、荒川先生、本林先生の顔が思い浮かびました。アンファンの先生方の温かいご指導、そして一番は家族が一丸となって取り組んだことだと思います。アンファンに行けば先生にたくさん勇気と学ぶ気力をもらえましたので、直前のスランプも荒川先生のご指導、田島先生のスマイルで乗り越えられたと思っています。アンファンの先生方の指導を信じていれば大丈夫だと思います。アンファンは心の栄養でした!とにかく子どもの力を信じて、家族が一丸となって取り組むことだと思います。子どもの頑張りをしっかり見守り、認めて励ましてあげることが大切だと思います。アンファンの先生方は全員ハートがありますので、安心して子どもをお願いできました。

南山小学校合格

合格が決まったのは、アンファンの先生方のご指導があったからだと思っています。感謝しています。アンファンの先生方は一人一人の生徒さんをよく見てらっしゃると思います。息子の性格をよく知ってくださり、的確なアドバイスがあったおかげで合格の決め手になったと思います。息子の内向的な性格もあり、場所に慣れるまでに時間がかかるので、年少の2月からアンファンに通わせていただきました。年長の夏から息子は成績が落ち、もう息子には受験が無理なのではないかと思い悩みました。そんな中、田島先生、荒川先生に息子に合ったご指導をいただき、不安がかき消されました。アンファンの先生方を信じ、アンファン一本で通い続ければ、合格の道を切り開くことができると思います。

南山小学校合格

アンファンの先生方は、塾の教室では勿論ですが、雪の日も、雨の日も、真夏の暑い日もいつも笑顔で小学校の門で迎えてくださりありがとうございました。よし、頑張ろう!と緊張がほぐれ家族皆笑顔になることが出来ました。あっという間の1年間でしたが、娘の成長に真剣に寄り添うことができ、家族一緒に同じ方向を見て頑張ることが出来たとても幸せな一年でした。どんな時もぶれずに情熱を持ち続けるアンファンの先生方のおかげで、ようやく家族が足並みを揃えてスタート位置に立てた気が致します。これからもぶれない情熱でたくさんの家族の絆を深めていってあげてください。

南山小学校合格

最後まで不安との戦いでしたので、合格が信じられませんでした。アンファン・オープンもAを取ったことがなく、BかCでしたし、動作もゆっくりで何かに長けていた娘ではありません。ただ田島先生や荒川先生、石川先生が娘をよくほめてくださって、にこにこと笑顔がよいとおっしゃってくださっておりました。不安や心配は次から次へと来ましたが、アンファンに行くと田島先生、荒川先生、石川先生のどなたかの先生と少しお話をすることができました。そのときに困ったことや不安や心配なことをお話することができ、心を落ち着かせることができました。アンファンはプログラムが非常に充実しております。受験に必要なことはしっかりと親も子も教えていただくことができました。

南山小学校合格

田島先生、荒川先生がおっしゃったことをはじめ、講師の皆さんのアドバイスは必ず実行することにしました。そしてアンファンに通い、家では親子で楽しみながら課題に取り組むことで徐々に親子共々成長でき、ピークを試験の日に迎えられたということだと思います。 アンファンのアウトドアスクールでは親元を離れるのを渋っていた娘がにこにこで帰ってきて、楽しかった話ばかりしてくれました。娘は田島先生のことが大好きで、娘の性格を考慮した指導をしていただいたことに感謝しております。私の気持ちも前向きになれ、自分がなぜ受験をしようとしたのか、今一度振り返ることができました。ルビーはダイヤになれない、とのお言葉通り、うちはどんな石か分からないけどきっと光るんだと信じ、周りと比べず取り組めるきっかけにもなりました。アンファンの講師陣の方々には様々な思い出があります。皆さんが温かく愛があるということを感じました。本当にありがとうございました。アンファン生で良かったです!!!

南山小学校合格

家庭、学校、お稽古において、常に同じ方向を向いて突き進み、娘を信じて取り組んできたことが合格へと繋がり、ほっとしたと同時に涙が止まりませんでした。アンファンの先生方の「いろんな情報に流されず、人は人、自分は自分。アンファン一期生として合格を勝ち取りましょう!」という言葉を信じ、塾も一本、単願で頑張った家族皆の力にも感謝です! 何よりもアンファンのプログラム以上に親身になって対応してくださるアンファンの先生方に出会えたことが一番の合格の決め手です!田島先生の「人間性を見る!」という言葉をしっかり心にとめて日々を過ごしてきたことが自信となり、合格となりました。「不安があったらいつでも!」と言ってくださる田島先生や荒川先生にアットホームに見ていただけたことが、とても通いやすく安心して取り組めました。一人一人にとてもきめ細やかな対応で親としてもパワーをいただけました。また、アンファンのスタッフの方々も皆さん、まじめで熱心な方々ばかりで改めてアンファン生で良かったと思いました。

南山小学校合格

1月生まれで、頑張らないといけない場面もありましたが、アンファンスマイルの先生達に囲まれ、成長を引き上げてもらいいただけた合格でした。家族全員で手をつなぎ喜び、頑張った娘に、感謝の気持ちでいっぱいです。アンファンはいつも楽しい講座で、やってみたい!できるようになりたい!と娘自身が、その日、その時に興味を持つ内容でした。アンファンと出会い、泣きながらでも努力できる心の強い子に成長しました。子供の気持ちを、親よりも理解してくださっている田島先生だからこそ、信じてアンファンへ通い続けることができました。心配なことは、メールを送らせていただきました。いつも寄り添いながらご指導いただき、心配だったら、とにかくやる!と前向きな気持ちに切りかえることができました。父が不在がちな家族でしたが、優しい荒川先生の時に厳しい声かけが、娘にとっては、強さを学んだ日々でした。受験を越えて、子供の成長を一緒にサポートしてくれるアンファンを信じて、頑張ってください。

南山小学校合格

年中の一年間は別の塾に通っておりました。しかし、1年間塾に通っていても塾の先生にもあまり相談できないまま、周りからきこえる根拠のない噂話にも翻弄され、受験をしようと思った意味も徐々に解らなくなり、不安が募る一方でした。受験すら諦めようとも考えておりましたが、以前お話を伺ったアンファンの石川先生にもう一度お話を伺おうと思い、アンファンの門をたたきました。「一年しかありませんが、今から出来る事もたくさんあります。一緒に頑張りましょう。」と温かく迎えていただけ、感謝の気持ちでいっぱいになりました。いつでも相談できる先生方の雰囲気と子供たちの笑顔がいっぱいのアンファンに通いはじめ、不安は一気に解消されていきました。合格が決まり、嬉しい気持ちと併せて身の引き締まる思いでした。アンファンの先生方のお顔が最初に浮かびはやく感謝の気持ちを伝えたく、主人に報告する前にアンファンの先生にご連絡を入れてしまいました(笑)いつも前向きアンファンスマイルが合格の決め手だったかと思います。

南山小学校合格

息子が早生まれのため、年中の最初、通い始めは息子もついていくのに苦労をしておりましたが、不安の理由をしっかり分析し、どうすれば乗り越えられるか本林先生に都度相談することで、不安の潰しこみができて、前に進めたのだと思います。息子は工作と運動が苦手でしたが、本林先生に相談し、息子に合ったレベルのやり方をアドバイスいただき、その通りに家庭で指導をすると、しっかり実力がつき、同時に自信もつきました。アンファンで2年間お世話になり、家族全員、本当に多くのものを得ることができました。受験を経た今の息子は、お手伝いや身支度を進んでやったり、保育園では年下の子に教えてあげたり、色々なものを見て季節を感じたり、驚くほど成長しました。アンファンを通して、息子はもちろん成長しましたが、私たち夫婦も、息子と真剣に向き合い、時間を惜しまず、息子のためにできる最善のことをする、という姿勢がしっかり身に付きました。また、アンファンでご指導いただく「保護者の心得」も、常に意識することをお勧めします。

南山小学校合格

3月生まれということで不安もありましたが、合格をいただくことが出来、アンファンの先生方の温かいお導きに感謝の気持ちで一杯です。本当に合格以上に娘が一年間で成長した事を嬉しく感謝しています。本当にどうもありがとうございました。どんな時でも本番で笑顔で取り組めた事、「失敗は成功のもとだから大丈夫と思った」と言った娘がアンファンで身につけた姿勢を小学校の先生に見ていただけたのかなと思いました。本番では、不安な中アンファンのいつも同じグループのお友達と一緒で自然な笑顔が出たのかなと思います。また授業の度に先生方が温かく声をかけてくださったこと、つい怒りたくなる時にあせってしまう時に「怒ってはダメよ」と言ってくださる導きに本当に救われていました。試験に向けて不安もあると思いますが、どんな時でも「アンファン・スマイル」で前向きに取り組むことが大切だと思いました。いつも明るく温かくいてくださるアンファンの先生方を信じていけば絶対に大丈夫だと思います。

南山小学校合格

合格をいただき、本当に頑張ってきてよかったなと思うと同時に、息子に頑張った証を形として残してあげられたことにほっとしました。そして2年間支えてくださったアンファンの先生方がいらっしゃったから最後まで足を止めず頑張ってこられました。結果を出すところまで導いてくださったことに感謝の気持ちで一杯になりました。アンファンの先生方が笑顔で接してくださったことで気持ちをリセットでき、「アンファン」があることで、「家庭」との行き来の中で親も子も、お互いに客観的にワンクッション置いて勉強に向き合うことができたと思っています。一度も行くことを拒んだり、授業中「嫌だ」と言ったりすることがなく、通常授業とプレミアムは2年間1度も休まずアンファンに通えました。それは本当に勉強に対する緊張感の中に息子自身が自分の居場所を感じることができたアンファンだったからこそだと思っています。「合格」というより、「先生に頑張っていることを伝えたい」がいつしか目標になっていました。息子のキラキラした姿を見られたことは私たちの宝物です。

南山小学校合格

早生まれで行動も遅く、親としては不安しかないまま2年間共に過ごしましたが、アンファンの先生方の心強いご指導、サポートがあったおかげで私も息子も頑張ることができました。心にひっかかっていた悩み事や、細かい部分まで、温かいお言葉で親身になって相談にのってくださり、本当に感謝しかありません。合格をいただき「嬉しい!」「感謝」に尽きました。2年間の努力が実になった瞬間でした。子どもが「人の目を見て話を聞く!」という一生大切なことを学ぶことができ、これが全ての合格の決め手になりました。いろいろな学びの中で一番大切なことだと思い、アンファンに感謝しています。

南山小学校合格

合格通知を目にした瞬間、喜び、安堵、そして支えてくださった周りの人々への感謝の気持ちが溢れ出しました。また、息子に良い報告ができることにほっとしました。何事も諦めない心、子どもの可能性を信じることが大切でした。そして、何よりもアンファンの先生方がかけてくださる言葉全てが親子共々力になり、合格を手にすることができたと思います。田島先生をはじめ、子どもに関わってくださっている全ての先生方の細やかなご指導のおかげで、不安や心配事も子どもと共に乗り越えることができました。いつも優しい言葉で勇気づけていただき、励ましてくださり、ありがとうございました。我が家はスタートが遅く年長児からでしたが、先生方を信じ、また子どもを信じ、家族一丸となって取り組めたこの小学校受験という機会に感謝いたします。

南山小学校合格

心配でついついプリントをたくさん娘にやらせようとしがちになってしまうところを、アンファンの保護者会で何が大切かを日々お話していただいて、気持ちが落ち着きました。娘の様子の変化なども、先生に細かに見ていただきお知らせいただいて、本当に感謝しております。保護者会でお聞きした「小学校の制服を着ている娘の姿をイメージする」とか「成人式の日の娘をイメージする」というお言葉が、日々娘と生活してゆく上で指標となりました。

南山小学校合格

これまで頑張ってきたことが報われた喜びと安心感で涙が溢れ出てきました。そして理想としていた小学校で子どもが成長していくことに大きな期待を感じております。常に、このやり方でいいのか、子どもをやる気にさせるにはどうしたらいいのか、など自問自答を繰り返す日々でしたが、田島先生にはいつも笑顔で声をかけていただき、張り詰めていたものがふと緩くなるような安心感を得ておりました。アンファンでは親の不安な気持ちも正面から受け止めてくださり、一緒に子どもを見守ってくださる信頼の中通うことができました。田島先生をはじめ、先生方には感謝の気持ちで一杯です。

名進研小学校合格

思えば、他塾の指導方法に疑問を抱き、不安な状態でアンファンの門をたたいたのが4月。田島先生と面談した際、「大丈夫、合格レベルまでもっていきます。」とお話されたのを受けて、半分は安堵し、そして半分は藁もすがる思いで受講を決心しました。田島先生のとても温かく親切なご指導、荒川先生の学校別の試験傾向を踏まえたメリハリのあるご指導、本林先生のとにかく優しく分かりやすいご指導、石川先生の受講生を引きつける柔らかなご指導によって不安は自信へと変わり、娘は小学校受験を乗り切ることができました。そして、このアンファンでの講義を通じ、娘は人間的にも大きく成長し、その講義を見学した私たち夫婦にとっても娘の成長を感じる貴重な時間を過ごすことができました。田島先生、荒川先生、本林先生、石川先生そしてスタッフの皆様から温かいご指導をいただき、娘は第一志望の名進研小学校に合格することができました。本当にありがとうございました。

名進研小学校合格

合格の決め手は、とにかく「穏やかに」過ごせたことです。これは、田島先生、荒川先生はじめアンファンの先生方から、来る日も来る日もご助言いただいた賜物です。私は心配性であたふたしがちでしたので、先生方から顔を見るたびにお声かけいただいたことで何とか日々を過ごせていたように思います。心配や不安は、どんな些細なことでも田島先生はじめ田島先生の信頼されるアンファンの先生方にご相談しました。親のどんな心配や不安も先生方が請け負ってくださるのでついつい甘えてしまいましたが、いつも正面から受け止めてくださいました。実は、田島先生にお会いする前は小学校の二次試験よりもはるかに緊張していました。けれども、「大丈夫。引き上げます。」ときっぱりと言い切ってくださり惚れ込んでしまいました。講座を受けていると、田島先生は本当に細やかな気配りをしてくださり、本人も親も気がついていないような変化にもいち早く気付き対処してくださいました。熱意も受験まで途切れることなく、いつも「できることは何でも」というお気持ちでいてくださったように思います。この熱意はアンファンの全ての先生に言えることで、個性あふれる先生方それぞれのやり方で息子と親を育ててくださいました。「アンファンって仲の良い温かい家族のようだ」と常々感じていました。9月に北野天満宮で御祈祷していただいたとき、息子に、合格させてもらえるように神様にお願いしようと声をかけると、「違うよ。小学校に合格させてくれるのは、田島先生とか荒川先生とか石川先生とかだよ」と返ってきました。今、息子の将来の夢は「アンファンの先生」です。アンファンはどのような問題が出ても何とかなるような、基礎力、応用力、精神力を培ってくださいます。ですので先生方を信じてご指導を素直に聞く耳を持つことが一番大事かと思います。そうすることができれば親も一緒に成長させてくださいます。アンファンは、子どもにとっても親にとっても、楽しくて安らぐ場所です。

名進研小学校合格

「アンファンだけで合格できる」ということのみを信じて、それをやり切ることで日々過ごしてきました。アンファンに通うことで、同じ境遇のお友だち・ライバルと一緒に学習し、刺激を受けて娘は成長することができたと思います。小学校受験で不安を感じた方は、とにかくアンファンの門を叩いてほしいと思います。アンファンのきめ細やかな受験指導全般が合格の決め手です。試験1ヵ月前には、弱点強化講座やラストスパートゼミなどの過去の学習の振り返りができる講座があり、知識の再確認ができたことは合格の決め手になったと思います。