名進研小学校合格

アンファンの先生方の本当に温かいお言葉を信じて進んできたことだと思っています。ペーパー、行動観察、願書作成、全てにおいて先生方が一生懸命にバックアップしてくださったおかげです。アンファンが大切にされている「アンファンスマイル」は合格を左右するもので、子どもも大人も前向きに取り組むことができました。また、田島先生は家庭の環境、仕事をもっている私にも気を配ってくださいました。歩み寄ってくださる先生に安心して相談することができ、心強い味方になっていただきました。感謝ばかりです。アンファンの先生方はとても親身になって指導してくださいます。子どもの変化にもすぐに気付いてくださり、本当に助けられました。子どもを励まし、信じてくださるのが一番の支えとなりました。アンファンで我が子と一緒になって共に学ぶ、これが一番大切だと思います!

名進研小学校合格

アンファンの先生方がいつも笑顔で娘だけでなく、親にも接してくださったこと、先生方から大丈夫とおっしゃってくださったことで、安心して受験に臨むことができました。娘は安心して当日を迎えることができました。小学校受験は、何よりも子どもの力を信じることが大切だと思いました。親が笑顔で接することで、子どももプレッシャーを感じにくくなるのではないでしょうか。

名進研小学校合格

子ども本人が目標を持ち、とても頑張ってきたので、「頑張れば叶う」ということを実感させることができ、安堵しました。アンファンでの通常授業及び特別授業にやる気を持って最後まで頑張れたことが大切だったと感じています。不安や心配の元をよく考え、田島先生、本林先生にご相談できることはご相談し、その他は夫婦で共有・協力することで解消していました。アンファンに通うことで「どのような内容をどのような時期にすれば良いか」ということを知ることができた点と、いつでも相談できる場があるという点が良かったです。 これから受験する方は、アンファンを信じて進んでいってください。長期に渡り、アンファンの先生方にはお力添えいただきありがとうございました。アンファンに通塾できたことで親子共に多くの経験をさせていただき、第一志望にも合格することができました。今度は弟がお世話になります。今後ともよろしくお願いいたします。

名進研小学校合格

合格が決まって、ホッとしました。すぐにアンファンへ報告の電話をしました。先生方にはとても感謝しております。アンファンオープン、合宿、直前講座などで経験を積み、本番では落ち着いて取り組めたと思います。息子は年中からアンファンへ通い、基礎学力がついたと思います。間違えると落ち込んでしまう子でしたので、アンファンではとにかく花丸をたくさんもらい、褒めてもらったことが自信に繋がったと思います。合宿、夏期講習、直前講座も参加し、9月以降は家ではとにかく好きなことをして遊んでいました。アンファンへ行く時はスイッチが入り、オンオフが出来ていましたし、アンファンの先生方は、ちょっとした子供の変化にも気づき、状況を教えていただいたり、アドバイスをいただいたりしたことも、大変心強く思いました。アンファンでは夏前には受験の範囲の学習を終えるので、そこまでは毎週のレッスンでわからない、できないところも理解させ、解けるようにすると、夏以降の応用、発展問題にすんなり入れます。アンファンでは時期に応じた的確なアドバイスをいただけます。先生方を信じ、ついていってください。必ず合格を勝ち取れると思います。

名進研小学校合格

不安になることも多くありましたが、アンファンで「経験を積めば大丈夫」というプラス思考のお声がけを常にしてくださった田島先生・荒川先生に心から感謝です。試験前は、親の私が無性に不安に襲われる時もありましたが、アンファンに通うことで、その心を落ち着けることができ、息子の前で笑顔でいられることが出来ました。面接終了時、合格発表日までの間また不安な気持ちにもなりましが、その時ふと頭に思い浮かんだのは、やはり田島先生・荒川先生が面接練習時に、「素直な性格が表れてるね、大丈夫」とほめてくださったことです。うまく話しきれなかったけど、きっと息子の頑張りは学校の先生にも伝わったはず!と気持ちを切り替え、通知日まで過ごすことができました。本当にありがとうございました。これから受験をされる方は、受験までの間にいろいろな不安や葛藤もあると思います。でも、アンファンの先生方を信じて、どうか笑顔でお子様とお過ごしください。

名進研小学校合格

私共は8月からアンファンへ入会し、受験勉強もそこからの0スタートでした。無謀にも思いましたが、本人がアンファンへ行くことを本当に毎回楽しみにしており、それが合格へつながったと思っております。その本人の気持ちをアンファンの先生方がしっかりと受け止めてくださり、毎回1番後ろからついていくこの子を「大丈夫、それで良いんだよ。」と認めてくださったことが本人のモチベーションをどんどん高め、当日の「今までで1番できた!」につながったと思っております。試験日が近くなるにつれ、今できる量、できないこととの残り時間がどんどん合わなくなってきて、焦るばかりになったのですが、「アンファンへ時間の許す限り通う!」そうする事で不安を解消しました。心配なときは、「とにかくアンファンへ行く!」それがベストだと思います。私共は、アンファンでやったプリントをまたコピーしてそれを何度も何度もおさらいしました。息子は合格した今、アンファンへ行けない寂しさを毎日訴えているほどです。そう思わせていただけた先生方には、本当に感謝の気持ち以外浮かんできません。

名進研小学校合格

合格の決め手は、やはりアンファンの先生方のご指導だったと思います。年少の1月、早生まれの男の子、人一倍落ち着きのない姿に途方に暮れ、アンファンの門をたたいた日のことは今でも忘れません。その翌週から毎週通わせていただく中で、親子の距離をおいた方が良いときには、間にぐっと入ってくださり、縮めた方が良いときには、私の背中をも押してくださりました。「まわりの子は…それに比べうちの子は…」と悩んだとき、田島先生から「まわりは関係ない。自分の子だけ見て!」と言われ、5歳の息子が、前を向いて、間違えても不安になっても椅子に座り、自分の気持ちと戦いながら進もうとしている姿を家族がちゃんと受け入れてあげることができました。

名進研小学校合格

嬉しい、よかった、ほっとした、という気持ちでした。難関を突破した我が子に対して「すごい!」「本当によく頑張った!」と思うと涙が出そうでした。我が子を誇りに思います。アンファンの先生方の熱意のこもったご指導と、それに応えて頑張った子どもの努力が合格を引き寄せたと思います。アンファンにおまかせしているから大丈夫!と考えることと、子どもを信じることで、不安をなくして、家ではなるべく楽しく過ごせるよう心掛けました。ペーパー対策は家で親が教えるとつい厳しくなりすぎてしまうので、アンファンのペーパー強化講座におまかせして、早くから十分に対策しておくことをおすすめします。

名進研小学校合格

田島先生はじめアンファンの先生方のサポートあっての合格でした。アンファンに楽しみながら通うことで、娘は受験を楽しく迎えることができました。試験当日も寒い中、小学校で出迎えてくださるアンファンの先生の姿に親子ともにリラックスして試験に臨むことができました。アンファンに通うことで精神的に大変救われました。

椙山小学校AO合格

椙山小学校に行きたい!とずっと申していた娘が、照れながら喜ぶ姿を見て、念願だった合格を手にすることが出来て本当に良かったと温かな気持ちになりました。大変お世話になった荒川先生をはじめ、皆さまのご支援ご指導のおかげで合格出来たことを再認識し、改めて感謝の思いで一杯になりました。AO入試でしたので、面接は自信を持って家族全員で臨めるよう、3回の模擬面接を荒川先生にお願いしました。初めはご指導を受けることが多かった我が家ですが、家庭でも皆で練習を重ね、3回目の模擬面接はほぼ仕上がり、安心して本番に臨むことが出来ました。また振り返ると、何度も両親で練り直した志願書を3回添削していただいたのも合格へ繋がったと推測致します。疑問や不安が湧いた時には、荒川先生をはじめ諸先生方に何回も相談させていただいたり、話を聞いていただき、毎回直ぐに親身に回答してくださったのは非常に有り難く思っておりますので、アンファンにご指導をお願いして良かったと心より感謝しております。アンファンでは、お子さまのご指導のみならず、保護者様へのバックアップ体制も非常に充実しておりますので、ご活用されることもお勧め致します。

椙山小学校AO合格

願書の添削では本当にお世話になりました。また、面接での注意点を教えていただき、本番ではそれ程緊張することなく、面接を受けることが出来ました。面接試験を受けるまでは、どのような質問をされるか心配しておりましたが、荒川先生から想定される質問内容について色々と教えていただき、安心して面接試験に臨むことができ、娘も本番の面接でも答えることが出来ました。田島先生をはじめ根気よく娘にご指導いただき、また親も同様に些細なことでも、お声かけしてくださり励まされてまいりました。本当に感謝の気持ちで一杯です。

椙山小学校AO合格

荒川先生に推薦書の内容や面接について適切にご指導いただいたことで自信を持って臨めたことです。そのことにより、不安がなくなり家族一丸となって前向きになれたのが良かったです。面接に対しては、娘にとにかく「明るく元気よく話せばいいよ!笑顔でね!」それだけを心掛けさせ本人の不安を解消させました。アンファン覚王山校では適切なご指導をいただけたことが一番良かった点です。常に娘だけでなく家族に対して気に掛けていただけたことに心から感謝申し上げます。何一つご指導に不満はありません。次の子も通わせたいと思います。アンファンでのご指導に従い、明るく笑顔で前向きに臨むことが大切だと感じました。

椙山小学校AO合格

年長児クラスからは、覚王山校で新しく始まった親子同席のクラスを受講しました。アットホームな覚王山クラスで、不安解消できたことも合格の一助になりました。学習内容、娘の態度や疑問点が横で見ることができ、ダイレクトに分かるので、家庭での学習にも直結し、我が家にはとても効果的な授業形式でした。荒川先生と大橋先生の温かなお人柄溢れる非常にアットホームな雰囲気のクラスでしたので、親子共々、毎回楽しく通うことが出来ました。人数限定クラスでしたので、先生方の目も届きやすく、娘のつまづく箇所に直ぐに対応していただけるご指導で、大変満足しております。

椙山小学校一般合格

大きな封筒をドキドキして開封した瞬間、「合格」という通知を目にし、目頭が熱くなりました。今まで本当によく頑張ったね!と娘を抱きしめました。これも全てアンファンと素晴らしい先生方に出逢えたお陰だと手をあわせてお礼を言いました。合格の決め手は日々のアンファンの授業や復習の積み重ねだと思います。そして、入試直前にスランプに入ってしまった娘に、「大丈夫だよ!」「いつでもアンファンに電話してきて!」と本林先生に強く温かく励ましていただき、そのおかげで娘は心が落ち着き、試験も最後まで諦めずにやりぬくことが出来たのが合格の決め手だったのではと思っております。「不安な時はいつでもアンファンに来て!」と言っていただけた事が何より親子共々の安心につながりました。「絶対に合格を勝ち取る強い気持ちで」「いつでも笑顔をたやさずに」「子どもを信じて」「楽しもう」など、本林先生、田島先生をはじめ、様々な先生より的確なアドバイスをいただき、1日1日を丁寧に過ごすことで不安は和らぎ子も親も感謝の心が育ちました。アンファンを信じれば大丈夫です。多くの方にそうお伝えしたいと思っております。温かく迎えてくださり、広い心で全てを受け入れてくださる素晴らしい先生方が長年の経験や実績をもとに確実に成長させてくださいます。自信を持って合格を勝ち取る事が出来ます。アンファンスマイル!!

椙山小学校一般合格

合格をいただき、とても嬉しかったという気持ちと同時に、改めてアンファンの先生方、支えてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいになりました。アンファンで頑張る子ども達の姿に活力をもらい、家族の中では「何があっても大丈夫」という信念でやってきました。これから受験される方は、不安や心配になることもあると思いますが、我が子を信じ、田島先生を信じ、しんどい時こそ「アンファン・スマイル」でやり抜いていってほしいです。そして、受験を通して最後に「やってよかった」「アンファンで良かった」と思う日が必ず来ます。

椙山小学校一般合格

合格して嬉しく、安堵の気持ちでいっぱいでした。田島先生はじめアンファンの先生方の温かいお言葉に、親子共々くじけずに臨むことができました。不安や心配が生まれた時は田島先生をはじめ先生方に相談させていただき解消できました。アンファンにずっとお世話になりましたが、親子で気負うこともなく楽しく通えたアンファンの先生方のアットホームな雰囲気が大変良かったです。アンファンに通うことで、親子ともに精神的に大変救われると思います。小学校受験には心の安定が不可欠だと思いますが、田島先生はじめアンファンの皆さんが心身ともにサポートしてくださるので安心してお任せできました。

椙山小学校一般合格

合格へ導いていただき、本当にありがとうございました。日頃のアンファンでのきめ細やかなご指導はもちろんのこと、試験当日、学校の前で田島先生に送り出していただいたことで、娘も安心して試験に臨むことができたことが大きかったと思います。受験することを決めたのが年長の春と遅く、私自身が小学校受験に対する知識や情報が乏しかったので、とても不安なスタートでした。しかし、毎週アンファンに通い、田島先生のお話を伺うことで情報量が増え、励ましていただくことで不安な気持ちが和らぐことを実感できました。アンファンに通うことが私の不安解消法でした。受験準備をしていくなかで娘が成長したのは言うまでもありませんが、私自身も子どもへの接し方を見直す良い機会となり、とても貴重な時間となりました。

椙山小学校一般合格

椙山小の合格通知が届き、娘が力強く私を抱きしめてくれました。娘が何度も何度も課題をクリアし、その結果合格できたことは大きな自信につながったと思い、私も大変うれしかったです。1月生まれで周囲を気にすればきりがない状況でした。田島先生が「苦手なペーパーだけでなく、折り紙やクッキングも楽しんで。」とおっしゃってくださり、大好きなことを深めることでペーパーやジムなど別の分野も自然と力がついてきたことが良かったです。荒川先生、田島先生が授業後必ずお話してくださることで不安や心配事がクリアでき、「できなかったらやる」ことを繰り返してきました。また、茶摘み、スノーパーティー等、参加させていただくことで、娘と先生方の信頼感、絆が深まっていることが安心感へとつながり、教室でも一緒に頑張る娘へ成長させてくれたと思います。できないことをできるようにするのは、親も一緒にアンファンスマイルでやりぬくことが大切でした。アンファンへ通い、娘だけでなく、夫婦共々成長しました。