椙山小学校一般合格

娘に不安な姿を見せず、私自身が元気で前向きにいることで自然と娘も元気で前向きになり、不安なこともなくなりました。アンファンに通ったことで、私自身が成長することができ、娘の成長もたくさん見ることができました。先生方の優しい声かけに安心して受験を迎えることができました。ありがとうございました。

愛教小学校合格

合格が決まり、心からほっとして、まず一番に最後まで支えてくださったアンファンの本林先生にお知らせしたい!と思いました。常に愛情いっぱいにご指導いただいたアンファンの先生方のお陰で親子で最後まで走り切ることができました。心配なことは、その都度先生に相談し、頂いたアドバイスを心掛けて過ごしました。娘のことを本当によくわかってくださるので、いつも安心することができました。

愛教小学校合格

親子で一生懸命に頑張ってきたので、合格という結果をいただくことができて心底よかったなと思いました。アンファンでは外部生であったにも関わらず、親身になって対応していただけて、本当に心強かったです。アンファンで購入した対策プリントをコツコツこなして基礎力を強化できたことが合格に繋がったと思います。

愛教小学校合格

合格でき、安堵感と本人が良く頑張ったなあと思います。アンファンでは、12月末から1月の講座を通じて、先生方のフォローの気持ちが途切れることなく学習できました。アンファンに通って、先生方がその日の子どものテンションに合わせたフォローをしてくださったり、家庭学習も充実するようにと資料をたくさんご用意くださったことが良かったです。アンファンでは、先生方が子どもを前向きにしてくださいます。それで、やりきることができました。

立教小学校合格

合格が決まるまでは、本当にいろいろなことがありましたが、「The show must go on.」どんなハプニングがあろうとも続けよう、そのハプニングをも楽しもうと努めました。これは田島先生の「いろいろなことがあっても必ず大丈夫です。しっかりと見ていますから。」というお言葉が根底にありました。転勤で名古屋に来た状態での首都圏の受験でしたので、不安や心配は尽きませんでしたが、アンファンに巡り合うことができました。子どもはアンファンの授業に自分から興味を持って楽しんで参加していました。すべて押し付けるのではなく、「自分から興味を持って学ぶ」という姿勢をアンファンにおいて自然にできたことが大きかったと思います。田島先生からはいつも「大丈夫ですよ。何かあればいつでも声を掛けてください。」というお言葉をいただいたこと、押し付ける詰め込み式の授業ではなく、荒川先生や石川先生の子どものやる気を起こさせる授業、そして子ども本人が何より楽しみに通える授業で私たちの不安や心配を解消していただけました。特に運動の時間で荒川先生が「たくさん失敗してください。そこから学べばいいのです!」というお言葉が印象的でした。そのお陰で、子どもも委縮せずにのびのびと授業を受けることができたのだと思います。本番が迫る中、田島先生や荒川先生からお電話をいただきました。荒川先生から「たくさん学校を見ておいで。君なら行きたいと思うところに行けるから。」と仰っていただいたのを聞いた時には、私たちの緊張もほぐれた気がしました。本当に最後の最後までありがたかったです。受験当日までたくさんのハプニングが起こると思います。不安や心配が尽きず、厳しい時もたくさんあると思いますが、そのようなときには田島先生・荒川先生に相談することだと思います。私たちはその時々の言葉とアドバイスに大変助けてもらいました。受験のため、東京に戻る際に、子どもはたくさんのカバンの中から、「これを持っていくと安心できるから。」そう言って、オレンジのアンファン・バッグを背負っていきました。私たちはこのアンファン・バッグを名古屋の思い出と共にずっと大切にしていきたいと思っています。

立命館小学校合格

開封して合格通知を目にした時、一番に報告したかったのは田島先生で、メールをうっている時に、田島先生からお電話いただき喜びもひとしおでした。「田島先生が教えてくれるお勉強は楽しい!田島先生だいすき!」と授業を終えて帰る道中に娘が毎回言いました。田島先生の「大丈夫!」を信じ、荒川先生のご指摘を心に留めることで面接も考査日も笑顔と程よい緊張感で迎え終えることができました。合格をいただけたのは、我が子とアンファンの先生方を信じることができたからだと思います。授業の全てを見せていただけるアンファンの安心感は大きく、受験を終えても心に残る教育を受けることができるのがアンファンです。小学校受験を考えた時から様々な情報を必要としますが、時に情報に左右され気持ちが揺れてしまうこともありました。私が切羽詰まり相談し、すぐ手を差し伸べてくださったのも田島先生でした。子どもだけではなく、親の心身まで気遣ってくださった田島先生はじめアンファンの先生方には言葉にできないほど感謝しています。小学生になってもよろしくお願いします。

同志社小学校合格

合格が決まり、とても嬉しく、感動しました。頑張った子どもを抱きしめました。試験当日まで、アンファン模試や過去問を復習しました。直前まで、「しっかり先生の話を聞くんだよ」とケアレスミス防止と運動を意識して「できなくても、返事と終わったらピシッとポーズをとれば大丈夫!」と気合を入れさせました。アンファンに通うことで、苦手分野の把握だけでなく、願書添削、面接指導により、家族一丸となって試験対策に取り組みました。思いどおりに勉強が進まないこともありますが、子どもの様子をしっかり見守りながら進めて合格することができました。

小林聖心女子学院合格

合格の通知が届くまでは、不安なことも多くありましたが、アンファンのご指導のもと、家族みんなで力を合わせてコツコツ受験に向き合ってきて本当によかったと思いました。志望校へ入りたいという強い思いと、不安や不調もありながら、最後まであきらめずにアンファンと共に親子で前向きに取り組めたことがよかったと思います。アンファンは、子どもへの受験指導だけにとどまらず、気持ちへの配慮も行き届いていたので、子どもはいつも安心して信頼感のもと教室へ通っていました。また、保護者への「教育環境」も素晴らしく、どんな些細なことでも相談にのっていただき、親子共々、合格まで全力で支えていただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

慶應義塾横浜初等部合格

先生を信頼し、家庭では復習、弱点の認識と克服に集中することができました。そして、子どもを愛していることを心と体で表現し、子どもの力を信じ、親子で共に歩んでいることを大切にすることができました。

暁星国際小学校合格

合格の知らせを受け、アンファンを信じてついてきて、本当によかった!と思いました。通塾を始めたのも遅い上に試験日が早く、毎日焦ってばかりでしたが、その度に本林先生をはじめ諸先生方に話を聞いていただき、それを信じて進む・・・この繰り返しでした。また本林先生には娘に合ったプランを立て、指導をしていただけたことも大きな心の拠り所となりました。

同志社小学校合格

アンファンにお世話になったのは、娘が年長になる春でした。スタートが遅かったので、当初は、ペーパーや行動観察など、何をして良いか分からず、周りとの差は明らかでした。それでも、アンファンに行く事を楽しみにしている娘の姿を見て、アンファンでの時間が充実していると感じてました。全力でサポートして下さる先生や弱音を吐かず頑張っている娘の姿を見ると、親としてもできる事は何でもしようと思うようになってきました。田島先生は、勝負の夏休み、娘が、突然スランプに陥った時、素早く気づいてくださり、我々を導いてくれました。入試直前は、ギリギリまで諦める事なく、平日も、休みの日も時間を空けていただきご指導頂けました。オール・アンファンでご対応いただいた結果、本番で逆転できたものと考えております。アンファンは、単に、小学校受験を突破する力をつけるだけではなく、小学校受験を通じて、子供と向き合い、親も成長できる場を提供してくれるところです。アンファンでなければ、合格を勝ち取る事は出来なかったと考えております。全ての先生に感謝申し上げます。

南山小学校合格

田島先生についていけば大丈夫だという安心感は絶対的なものでした。願書もぎりぎりまで丁寧に見ていただき本当にありがとうございました。「小さなことでも声をかけてください。」という先生方のお声は、本当に心強く的確なアドバイスを頂きました。小学校受験は子どもの精神状態に左右されますが、そういう面でもアンファンの先生方は本当にプロでした。「アンファン・スマイル」でやるときはやる、最後まで頑張るということが娘にしっかりと根付き、今後に役立つと思います。試験の日、寒い雨の降る中、学校の前で温かい笑顔で送り出していただき、試験が終わるまで待ってくださっていたことは非常に心強かったです。こんなことをしてくれるのは、アンファンの先生方だけでした!まだ、5歳6歳の子どもですが、頑張る力は親の想像以上のものがあります。我が子を信じて頑張ってください。心強い味方・アンファンの先生方がそばにいてくださるので、大丈夫です!

南山小学校合格

田島先生の言葉にあるように「不安に思うなら、やる!」をモットーにしました。子どもの笑顔がすべてという思いを支えてくださったのは、先生方の親に対する言葉掛けのおかげです。子どももアンファンが大好きで、先生方が子どもを認め、温かい愛情を注いでいただいたお陰で勉強が好きと自分から気持ちが向かっていったのだと思います。アンファンでの小学校受験は、子どもを信じ、愛情を持って、家族みんなで頑張れる素敵な体験です。

南山小学校合格

アンファンを信じてこれまで頑張ってきたことは間違いではなかったと強く思います。アンファンに通ったことで、「合格できる実力」、そして「実際の合格」の両方を手にでき、大変嬉しいです。合格の決め手は、まずは願書です。荒川先生に何度も手直ししていただいたお陰で、完成度の高い内容に仕上がり、それが自信につながりました。また、試験においては、アンファンの先生が作り上げた、「楽しいけれど熱い空気感のある授業」に息子が慣れ親しんだことで、その延長線上にある試験も気負うことなく臨むことができました。アンファンが大事にしている「アンファン・スマイル」は合格を左右する重要テーマでした。田島先生に「必ず合格までもっていきます」と力強くおっしゃっていただき、息子には不安はありませんでした。そして、的確なアドバイスもあり、田島先生のおっしゃることを信じて取り組めば大丈夫だという確信がありました。また、授業後の先生のお話にも心揺さぶられることが多く、何度も涙することがありました。アンファンは子どもにとっても素晴らしい塾でありましたが、親にとっても心の支えとなりました。先生方の温かくも力強いサポートに心から感謝しています。アンファンの先生方がおっしゃることだけを信じて突き進めば大丈夫です。

南山小学校合格

田島先生には本人の心にたくさんの愛情をかけて、強くたくましく育てていただきました。そして、私たち家族も先生の心のこもった言葉一つ一つに励まされ、勇気づけられました。弱気なる自分、傾きそうになる自分をまっすぐに支えてくださりました。この合格は本人が心から努力し、そこに力強く導いてくださった先生の温かいお気持ちあってのことと感謝の気持ちでいっぱいです。寒い雨の中、門の前で待ち続け、一人ひとりに会ってタッチし、気持ちを安心させてくださり、たくさんの愛情で娘を抱きしめ、見送ってくださり本当にありがとうございました。受験に合格するためだけでなく、もっと大きく、もっともっと先の子どもの人生を大切に思ってくださる基礎教育を「受験」を通して家族皆で経験し、学べたことは私たちの宝物です。

南山小学校合格

アンファンでは、子どものちょっとした変化や気になる点は、宿題提出時にメモを書いたり、個別にメールしたりとその都度相談させていただきました。「24時間体制でフルサポートします!」という言葉通り、いつでもすぐに対応していただき、すごく心強かったです。本当に感謝です。

南山小学校合格

温かいご指導とたくさんのご支援を頂いたおかげで、娘も自信を持って、胸を張って当日を迎えることができました。感謝の気持ちで一杯です。また、次女の試験も準備もすぐにやってまいります。引き続き、ご指導をどうぞよろしくお願いいたします。

南山小学校合格

アンファンでは、子どもの変化に親よりも先に気づき、対応していただいた事に大変感謝しております。「田植え」「サマーフェスタ」「パワートライ」に参加して、できたたくさんの友達が娘の受験の支えになりました。アンファンで一緒に頑張ったお友達と同じ小学校に行くために努力していていたのだと感じました。本当にありがとうございました。