名進研小学校合格

アンファンには、家庭学習では得られないものばかりでした。教材、問題の解き方はもちろんのこと、プリント、行動観察、クラフト等すべてにおいて通ってよかったです。特に指示を聞く力は、受験のためだけでなく、今後役に立つことだと思ったので家庭学習だけでは得られないと思いました。東山校に通っていましたが、田島先生には入会希望の時から丁寧に対応をしていただきました。プリントのご指導では、全体への指導と個々に応じたフォローをいただき、家庭で振り返るべき点がよく分かりました。お忙しい中、親の不安にも丁寧に寄り添っていただいたと思っています。荒川先生には、運動や行動観察を中心にご指導をいただきました。注意する点、意識をする点等、ポイントを分かりやすくご指導いただきました。娘を見て「楽しく学べている」と感じましたし、どんどんアンファンが好きになっていました。面接の個別練習では、田島先生、石川先生、塩澤先生にお世話になりました。和やかな雰囲気でリラックスして練習をさせていただきましたが、その中で親子ともに意識する点もしっかりと教えてくださいました。そして、合格の決め手となったのは、何より「アンファン・スマイル」です。

名進研小学校合格

コロナ禍で外出もできない中、アンファンの動画を通して授業をしていただき不安を和らげることができました。また、教材なども順次準備していただけたので、自宅学習も進めることができたので良かったです。皆が苦手とする分野を様々な講座で反復していただいたので、繰り返すうちにできるようになりました。また、先生方もやさしく励ましてくださるので、子どものやる気につながったように思います。

名進研小学校合格

早生まれのため夏の時点では少し遅い部分などがあり心配でしたが、本林先生から必ず最後には伸びるからと励まされ信じてきました。勉強面以外でもアンファンへ通った8ヶ月でとても成長できたと思います。本林先生がいつも暖かく励ましてくれこと、周りの子と良いお友達になれたことがとても居心地良く通塾できた要因だと思います 。子どもとアンファンの先生方を信じてコツコツと頑張れば必ず結果は出ると思います。合格後もアンファンで出会ったお友達と一緒に小学校に通えることは親も子もとても心強いです。

名進研小学校合格

本番の試験でちょっとしたハプニングがあり、合格は難しいかも・・・と感じておりましたので、本当に嬉しくて荒川先生に真っ先にお電話しました。プレミエールに入塾し、まだ3歳にもなっていなかった早生まれの息子は大橋先生にお預けしていました。周りのお友達にも恵まれ、お迎えに行く時はいつもニコニコだったのを覚えています。年中で小受クラスもダブル受講することになったとき、覚王山校を勧めて頂きました。勉強はイヤ!となっていた息子の心を知らない内に溶かして頂き、いつのまにか荒川先生ワールドに引き込まれ楽しく通塾させていただくことができました。早生まれでいつも人よりゆっくりめな息子には、覚王山校の限定人数というところも合っていたように思います。親が近くで子どもの様子を参観することができますので、家に帰った後も「あの時理解してたかな?」と思う箇所を改めて説明したり、確認したりできました。また、年長になってからは、荒川先生の「国語力クラス」も受講させて頂きました。このクラスのお陰で、面接での会話力が養われたのだと思います。
本番が近づきどんどん緊張が高まり、面接練習では声が全然出ないという状況になった時も、荒川先生が息子の緊張を緩和してくださいました。願書も一瞬で印象がグレードアップする文章に添削していただきました。本当に荒川先生なしで合格はなかったと言っても過言ではありません。小学校受験を通して、子どもはもちろんのこと、私たち親も成長することは間違いありません。

名進研小学校合格

アンファン以外の勉強は行わず、「アンファンで教わったことだけは完璧にしようね。」と毎日子どもと話していました。毎日1枚でも必ずアンファンの問題に取り組み、できたことを褒めて、嫌がらずに取り組むことができました。いつも温かく「アンファン・スマイル」で迎えてくださる先生方にとても励まされて頑張ってこられました。何より子どもに無理がなく、かつ重要なことはその日できるまで教えてくださったこと、併せて親の不安な気持ちを察してその都度適切なアドバイスを頂けたことが、この合格へつながったと思います。1日1日の頑張りが合格へつながるので、子どもと一緒に楽しみながらアンファンの先生方のご指導を信じて頑張ってください。必ず結果はついてきます!!

名進研小学校合格

体操教室に通わせないといけない、絵画教室に通わせないといけないなど、様々な情報が耳に入り親の不安を煽りがちではありましたが「アンファン一本で大丈夫だ」という先生方の言葉と「何か不安なことがあればいつでも相談を」という田島先生の言葉に支えられました。先生方は子どもの様子をよく見ていらっしゃって、今何が足りないのか、そして今何を頑張るべきなのか的確に指導していただき、現状と目標がその都度明確になったことが良かったと思っております。
色々な情報に惑わされることなく、アンファンの指導内容、先生方を信じてついていくことに尽きると思っております。

名進研小学校合格

アンファンに通い、田島先生をはじめ諸先生方のご指導を仰がなければ合格を手にすることはできなかったと思います。年少の2月から約1年半、アンファンに通いましたが、あっという間の日々でした。合格したことと同じくらい学習習慣が身についたことがアンファンに通って手に入れた重要なものと思っています。毎日コツコツと親子で学習すること、これが合格の決め手になったと思います。息子は早生まれで体も小さく、自分を表現できない子でした。先生方が「大丈夫だから」と息子にも私にも言ってくださり、この言葉に救われました。とにかく不安だったらアンファンに行き、先生方のご指導をいただく、これが不安解消につながりました。

名進研小学校合格

今回の受験に関しては田島先生や荒川先生の「大丈夫」という言葉があり、その言葉を信じていたので不安や心配はありませんでした。また、名進研小学校の森田校長との懇談会の機会を与えてくださったことや、アンファンのアウトドアでの経験も何か成し遂げる良い経験になりました。感謝しています。アンファンの田島先生や荒川先生を信頼し、不安があれば相談して最後まで迷うことなくついていくことだと思います。

名進研小学校合格

我が家は共働きかつ年長からの遅いスタートでしたが、アンファンの授業、宿題、模試をこなしていく内に着実に実力がついていきました。アンファンの先生方に息子の良い所を見つけて、褒めて、伸ばしてくださったことは感謝です。幼稚園ではおしゃべりでお調子者と評価されていた息子を,アンファンの先生方は積極的で語彙が豊富と読み替えて褒めてくださいました。認められる事で息子は自信をつけ、半年間で見違えるほど成長してくれました。本林先生をはじめ、アンファンの先生方には本当にお世話になりました。心より御礼申し上げます。

名進研小学校合格

息子は年中の夏からのスタートで、少し遅めのスタートでした。鉛筆の持ち方もままならず、問題を解くスピードも周りの子たちより遅かったのですが、田島先生をはじめ、先生方はいつも温かく見てくださいました。年長になり本人のストレス負荷が大きくなり元気がなくなったこともありましたが、田島先生が気づいてくださり「大丈夫?最近元気がないわと先生たちと話していたのですが…」と声をかけていただきました。その際、講師の先生方全員で息子を見ていてくれていたのだと思い、不安が一気に和らぎました。息子にとっても私にとってもアンファンに行けば元気をチャージできる!そんな場所です。不安になったらアンファンへ!きっと先生方が笑顔と元気をくださり、気持ちが軽くなると思います。

名進研小学校合格

荒川先生からの温かいご指導の下、覚王山校に1年半楽しく通うことができました。厳しい時は厳しく、優しい時は優しく、メリハリのある指導や的確なアドバイスをしていただきました。不安や心配はたくさんありましたが、前向きにプリントを反復し頑張り続けました。アンファンの先生たちは明るく、毎回楽しく通っていました。楽しいアンファンという方針が良かったです。

名進研小学校合格

不安な時は、とにかくアンファンに通い、先生方にアドバイスを頂くと、とても安心でき、心穏やかに子どもと接することができました。そのお陰で最後まで親子で楽しみながら受験に挑むことができました。アンファンの先生方はいつも親身になって優しく寄り添ってくださるのでその優しさが私たち家族に力を与えてくれていました。これから受験される方も「アンファン・スマイル」で先生方を信じて頑張ってください。

名進研小学校合格

アンファンとの出会いが、私たち家族を、そして運命を変えてくださいました。もともと人との関わりが上手くなく、すべてが遅いスタートで、まわりのお友だちに比べたら本当に何も出来ないゼロからの出発で、親も子も不安に押しつぶされそうな毎日でした。アンファンの先生方のお言葉、そして笑顔に支えられ、ここまでやってくることができました。アンファンに通うたび、私たち親子は励まされ勇気づけられ、そして多くのことを学ばせていただきました。小学校受験を通して、人として、そして親としてあるべき姿を常に考えさせられました。子どもの成長とともに、自分自身を常に見つめ直すことができた期間でした。どんなに疲れていても、どんなに悩んでも、そしてどんなに気持ちが沈んでいても、アンファンに行って明るく優しい先生方に会い、温かな空気を吸っていると、いつも元気になりました。

名進研小学校合格

封筒を開けて合格の文字を見た時、家族で抱き合って喜びました。御世話になった人みんなにありがとうと言いたかったです。不安や心配はありましたが、やるべき事をやるしかないと、アンファンで与えられた課題を1つ1つこなして、前だけみて不安・心配を解消しました。田島先生・荒川先生をはじめ、アンファンの先生方を信じていたのでわき見せずまっすぐ進めました。アンファンの十分なサポート体制があっての合格でしたので、アンファンに通って本当に良かったです。親としては、子供とアンファンの先生を信じて前だけ見て進めばきっと合格できると思います。

名進研小学校合格

入塾前の不安は本林先生の個別説明と体験授業で解消されました。受講中の不安はその都度、メールで本林先生におたずねし、その日中に解消されました。アンファンに通って良かった点は、先生方がしっかりとこどもの性格、気持ちをくみ取り、その子にあった声がけ、対応をしてくださったこととその対応は他の校舎で受講の際も先生は変わっても同じようにこどものことをしっかり見て指導してくださったことです。
こどもはアンファンの先生方が大好きで子どもながらに折り紙等でその気持ちを表現していました。こどもは、先生がきちんと自分に向き合ってくれていることを知っていたのです。
試験に合格できましたのは、アンファンの先生方がこどもにしっかり向き合い子どもに合った指導をしてくださったおかげです。

名進研小学校合格

合格通知をいただいた現在、主人と「アンファンなしでは、今日のこの日は迎えられなかったね。」と、改めてアンファンとの出会いに感謝するとともに、ここまで導いてくださった先生方のご指導とお心遣いに胸が熱くなりました。何度「ありがとう」をお伝えしても足りないくらい、アンファンの先生方には本当に感謝をしています。小学校受験を通して、多くの経験をさせていただき、見えていなかった子どもの良さや力を引き出してくださったアンファンには、本当に感謝しかありません。

名進研小学校合格

入塾以来、アンファンの先生方に温かく迎えていただき、娘の表情がとても生き生きとしてよくなったと感謝しております。苦戦したペーパーも、田島先生に何度もお電話やメールでアドバイスをいただき、アンファンのペーパー対策も、とても力がつきました。絵もきれいで、取り組みやすく、市販のものとは違い、名古屋地区でよく出る問題が集められていて、効率よく勉強ができました。娘もアンファンの先生方をとても慕っておりました。先生方との関わりが、最終的にモチベーションアップにつながって、合格できました。

名進研小学校合格

「不安な時はアンファンへ来て!!」と田島先生におっしゃっていただいたので、不安になった時は迷わずアンファンへ伺いました。アンファンの講座を受講する度に、子供が一回りも二回りも大きく成長していくのが実感でき、安心することができました。また、子供だけでなく、私たち両親へのフォローも全力でしていただき、とても感謝しております。
一次試験の対策はもちろんのこと、願書の添削や二次試験対策、その他日々の過ごし方までアンファンの先生方にご指導、助言いただいたことだと思っております。また、アンファンで共に学び切磋琢磨した仲間の存在もとても大きかったと思います。皆様もアンファンの先生方を信じ、合格に向かって進んでいただきたいと思っています。