名進研小合格

アンファンの最新かつ正確な情報による的確なアドバイス、そして多彩な講師陣がチーム一丸となり対応いただけたことが、アンファンに通ってよかったと思う点です。 小学校受験はまさに親の受験。親が心配になる点に関して最新かつ正確なデータ、経験に基づき解説いただくことができたので、安心して任せることができました。他塾模試も受講しましたが、アンファンの解説はとても丁寧で、次どうすれば良いかが明確で心強いと感じました。また、家庭では一緒に勉強しながら、「なんでこれがわからないの?」という壁に何度も当たりましたが、娘の理解度に合わせた指導、頑張りに応じた花まるを活用しながら、娘のモチベーションを支えていただいたおかげで継続することができました。授業参観をできることも親が指導の仕方を学べ、また苦手な点の理解や受講中の様子を把握することで家庭学習に反映することができるので、非常にありがたかったです。 多彩な講師陣に関しては、お忙しい中、遅くまで真摯に向き合っていただける田島先生、厳しさと 優しさを持ち、子ども一人ひとりをしっかり名前を呼びながら授業を進めていただくことで、集中力のない娘もなんとかついていくことができましたし、先生に褒めてもらうことが娘のモチベーションになっていました。また、的確なアドバイスは、親の不安を打ち消す強さがあり、ついていこうと 思える先生でした。一方で、その厳しさをうまくフォローし、支えてくれたのが荒川先生、本林先生です。そして、娘にとっては花まるをたくさんくれる竹内先生は心の支えでした。安田理事長の心温まる講話、合格はもちろん、合格後の子どもの成長に視点をおいた「チーム・アンファン」での日々の指導を通じ、日常の家族との関わりを大切にする姿勢の重要さにも気づくことができたことに感謝しています。
日々の授業の積み重ねも重要ですが、学習スキルだけでなく、親、子ども、家族としての「在り方」 を整えることが合格への近道だと実感しました。日常を意識、変えることは、時間もかかり難しいですが、不安に感じたことを「チーム・アンファン」に相談することで、ひとりで悩むことなく、都度モチベーションを上げながらステップを踏むことができました。忙しい中相談に乗って頂けた事、厚い層で構成された講師陣のフォローが合格への決め手だと思います。 家族(パートナー、子ども)の好きなところを50個書き出し、願書、面接対策のためのトライアル チェックはまさに家族の在り方を整える、気づきを得る一歩であり、合格の決め手と言えると思います。
第一志望への合格を掲げ、娘と共に努力してきましたが、小学校受験を通じての1番の気づき、成果は家族というチームで過ごす日常の大切さ、目先の結果に一喜一憂せず、娘にどのような大人になってほしいか、未来を家族で共に描くことができたことです。

名進研小合格

息子に「よく頑張ったね!!」と声をかけてあげたい気持ちと、先生方への感謝の気持ちで溢れました。息子はスポーツが大好きなので座って勉強することより、動いて遊びたい気持ちが強く、一時期イヤイヤ期に突入したこともありましたが、先生たちの寄り添う気持ちやアンファンスマイルが息子の心に響き、ラストスパートをかけることができました。本当にありがとうございました。アンファンは、先生方の笑顔がとても印象的でアットホームな雰囲気づくりをしていただいているので、小さな子どもも楽しく通いやすいと思いました。特に田島先生の子どもへの愛情や保護者へのお心遣い、そしてチーム一丸となって挑むという熱い想いに心を打たれました。また、アンファンで研究された問題と子どもを飽きさせない工夫されたカリキュラムがとても良かったです。ご指導の中で優しさと厳しさの両方をバランスよく子どもに伝え、子どもに一喜一憂する保護者の心に寄り添って励ましていただいたおかげで、受験という大変なイベントを子どもの成長を感じられる楽しい思い出に変えていただくことができました。また、アンファンの模擬試験も本番さながらの良い練習になりましたし、自由会話力強化練習は、聞き方や話し方の異なる人と話す経験が一度にたくさんできるので、とても良い面接の練習になりました。「楽しく、時に厳しく、そして笑顔を忘れずに!」という先生方のサポート力と「チーム・アンファン」という強いバックに、家族の背中を押していただけたことが合格までの道しるべになったと思います。
なかなか成績が伸びなかったりスランプに陥る時も出てくるかと思います。そんなときこそ、アンファンの先生方の言葉を信じ、笑顔を意識し、前向きな姿勢で焦らず、一歩一歩確実に進んでいくことが家族の希望に繋がると思います。家族一丸となって、楽しんで頑張ってください!!!

名進研小合格

合格通知が来た際にとても嬉しく思うと同時に、アンファンの先生方への感謝の気持ちでいっぱいになりました。振り返れば、息子がアンファンに通い始めたのは年中の夏でした。授業中に落ち着かない様子があったり、クラフトや運動も上手くいかず泣きそうな時もありました。私たちも見学する度に不安な気持ちで本当に大丈夫だろうかと思いました。しかし、先生方の丁寧なご指導のお陰でこの一年半の間に着実に成長しました。最初は失敗ばかりで上手く行かなくても、通う回数を重ねていくうちに出来ることが増え楽しく通えるようになってきました。また、アンファンで大切な友達もできて、単なる勉強の場所ではなく仲間と楽しく時間を過ごす場所だと思うようになりました。そして、授業以外に面接や願書作成に関するサポートもあり、自信を持って試験に臨むことが出来ました。いつも温かく迎えてくださり、失敗しても励まし、言葉をかけてくださって、合格まで寄り添ってくださった先生方に感謝申し上げます。
家では同い年同士の集団行動ができませんが、アンファンでは子ども同士の関わりに関する体験ができるため、子どもの成長に大いに役に立ちます。先生方がいつも温かく見守ってくださるため、人と接することが苦手な息子でも気楽に通うことができました。また、子どもに分かりやすい解き方で教えてくれるため、理解が早く達成感に繋がります。そして、保護者の見学ができるため、家でも同じやり方で繰り返し練習すれば、子どもの記憶により残ります。クラフトの勉強や練習に関しては、家ではなかなかできません。アンファンの教材は子ども向けの絵で作成され、難易度も適切で、追加教材もあるため、とても良かったです。

名進研小合格

小学校受験は親の受験でもあると言いますが、今思えば先生は子どもだけではなく、私たち親をしっかり導いてくださっていたように感じます。
私たちは東山校でお世話になっていましたが、ベテランの先生と若手のサポートの先生をバランスよく配置し、適度な緊張感と子どもがのびのび受講できる雰囲気作りを大切にしていることが非常に良かったと思います。面接、願書の指導も思いを汲んでわかりやすく修正いただき、頭の下がる思いです。
弱点だった行動観察は集団行動での訓練が一番の近道と考え、可能な限り受講しました。一番合格に効いたと思います。プリントは先生の話を聞く姿勢を重視しました。宿題の他、単元ごとの教材を購入し、年長は毎日15枚程度こなしました。クラフトも購入した教材と折り紙、紐を結ぶ練習をやりました。早めに訓練していたので強みになりました。

名進研小合格

家族皆が穏やかに過ごして、無理をし過ぎずに私たちのペースで小学校受験を乗り切ることが目標でしたので、それを達成できたのは田島先生をはじめアンファンの先生方の大きな支えがあったからだと思います。娘の気持ちが落ちているときには、不安や心配な気持ちに寄り添ったお言葉やご指導がありました。頭ではわかっていても、つい結果にばかりとらわれて気になる点にばかり気がいってしまうときには、田島先生や荒川先生の的確なお言葉で進む方向を見失わずに乗り越えられました。できないことをできるようにする指導だけではなく、親子の心にまで寄り添ってくださった指導には本当に感謝しております。

名進研小合格

年長からととても遅い通塾でしたが、先生方の大変ご熱いご指導に感謝いたします。初めてのAO入試で、わからないことが多い中、願書の添削や面接対策講座でのご丁寧なご指導と手厚いご対応に安心して受験に挑むことができました。田島先生をはじめ、先生方の温かい応援がとても心強かったです。特に願書添削と面接講座にお世話になりました。小学校受験では、アンファンの先生方のお力添えがとても力になります。ぜひ、安心して取り組んでください。

名進研小合格

「姉と一緒の学校に通いたい」と言う息子を応援して励ます姉。2人が抱き合って喜ぶ姿にホッとしたのと同時に、わが子たちから「次に控える妹のテストも頑張ってね!」と私たち親へエールをもらい、身の引き締まる思いでした。家族一丸となって取り組んだ入試でしたが、アンファンの先生方は皆さん温かいです。こんなにも気持ちに寄り添い最後まで伴走してくださる先生方と出会えたことは、私の人生観を変えるほどの出来事でした。子どもの微妙な変化に気づいて、声を掛けてくださり、時に厳しく愛情に満ちた先生方との時間はわが子にとってかけがえのない心の財産となることと思います。オンリーアンファンで大丈夫です。先生方を信頼して頑張ってください。

名進研小合格

アンファンでは、毎回の授業をしっかり集中して見学できることで、息子のできていたこと、苦手なことや改善点がみえること、また先生から具体的なアドバイスをいただけることがとてもありがたかったです。東山校・金山駅前校共に毎回の授業、講座すべてが真剣勝負で、「合格に向けて一秒も無駄にしない」という先生方の熱意が伝わり、それが息子の集中力にも繋がっていたと思います。また、アンファンに通うようになってから、園でも係に立候補するなど積極性が育まれたことが本当に良かったです。息子の成長がとても感じられ、とても感謝しています。どうしても子どもが間違えたところやできなかったことに目がいきがちですが、「今、間違いに気づいたから大丈夫!これで次はできるからね」など、子どもは前向きになり、親には気付きになる言葉をたくさん掛けていただきました。ともすれば行き詰まり、雲行きが怪しくなりがちな時期を親子共に乗り越えることができました。もちろん、合格することが目標に違いありませんが、合格はゴールではなく、スタートラインであることや、その先の子どもや親のことも考えた大切なことをアンファンの先生方は伝えてくださいます。親子共に成長と気付きを得られる貴重な時間をアンファンで過ごしていただければと思います。

名進研小合格

夏に実施されたパワートライでは、親がいない中でさまざまな経験をして、成長できたと思いますし、直前の面接講座ではより本番を意識して、答える姿勢や多様な質問に対しての答え方を練習することができました。小学校受験は子どもと親が一心同体となり、取り組む必要があります。そのため子どもの頑張りをしっかり受け止めてあげて、たくさん褒めてあげてください。

名進研小合格

アンファンでは田島先生、荒川先生をはじめ、どの先生方も丁寧かつ熱心で、さらに、願書作成や面接練習など、保護者へのフォローも大変行き届いていました。どの講座もその時点での生徒たちの状況をよく分析して構成された内容となっており、また、家庭教材もとても充実していました。プリント教材はもちろん、クラフト教材も数えきれないほど繰り返し行い、おかげで息子は大きく成長することができたと思います。先生方のおかげで、まさに最高の教育を受けることができ、アンファンで親子ともに積み上げてきた経験が合格につながったと考えます。小学校受験は子どもだけでなく、家族にとっても体力・気力が必要となる一大イベントですが、「親が関わってあげられるのは小学校受験だけ」というアンファンの先生の言葉どおり、家族一丸となって取り組むことでさらに家族の絆が深まり、今では、大変貴重な経験をさせていただいたと夫婦でよく話しています。時には不安になることもあるかと思いますが、そんな時もアンファンの先生方はしっかりと受け止めてくださいますので、先生方と二人三脚でどうぞ最後まで走り切っていただきたいと思います。

名進研小合格

姉と共に約4年間アンファンにて御指導いただきまして本当にありがとうございました。おかげさまで2人とも第一志望の名進研小学校に合格することができました。先生をはじめスタッフの皆様に大変感謝しております。先生にはいつも温かい心配りをいただき、母のメンタルが弱っている時も先生の御言葉に勇気づけられました。また、子ども一人ひとりへの細やかな気遣い、的確なアドバイスなど、自分が仕事をする上でも参考になる事が多々あり、その点からも非常に勉強になりました。本当にありがとうございました。

名進研小合格

子どもが「名進研に行きたい」と第一志望に願っていた小学校だったので、家族全員で喜び合いました。そして、これが“ゴール”ではなく、“スタート”であると、改めて身の引き締まる思いになり、また充実した学校生活を過ごしてほしいと思いました。アンファンを通じて、小学校受験に対する思いや考え方が変わるきっかけをいただきました。東山校の先生方には大変お世話になりました。特に田島先生からは、“受験とは、充実した子育てである”ことを教えていただきました。また、他の先生方からも家庭での具体的な取り組み方や幼児期に育みたいマナーやルール、何事も最後までやり抜く力を教えていただきました。その結果、受験に自信を持って臨むことが出来ました。試験当日と同様の授業形式だったので、本番も同じ気持ちで臨めたと思います。また、家庭での子へのサポートの仕方や勉強の取り組み方等、幅広くサポートしていただけたことが気持ちの支えとなり、合格に近づいたのではないかと思っています。

名進研小合格

長女の受験の時は不安で塾を掛け持ちしていました。しかし、次女の受験はアンファンだけでした。アンファンはとても親身になってくださる先生ばかりです。私は娘の力とアンファンの先生を信じて頑張ってきて本当に良かったと思います。ありがとうございました。娘は年長の夏頃から伸び悩み、プリント嫌いになってしまいました。どうしたらいいのか悩んでいた時、すぐに先生が相談に乗ってくださいました。「アンファンの先生は優しくて大好き。プリントは嫌いだけどアンファンへは行きたい」と娘はいつも言っていたので、家では難しいと感じる時はアンファンのプリント対策講座を取るようにしていました。アンファンの明るい雰囲気だからこそ、娘は続けられたと思っています。面接練習では、娘は全然話すことができず、声もかすかに聞こえる程度でした。しかし、先生が娘にとって最善の方法を提案してくださり、試験直前には堂々と受け答えができるように成長しました。個別面接対策はとにかく素晴らしいです。

名進研小合格

合格したと知ったときはとにかく安堵したのを覚えています。そして、2年間アンファンでやってきてよかったなと思いました。本人も「おめでとう」が読めたので、パッと顔が明るくなって全身で喜んでいました。アンファンは名古屋地区の小学校受験の情報量が多く、我々が不安に思うことなどを質問するとすぐに的確な返答をいただけたので、とても信頼していました。通った金山校では、どの先生方も娘のことをよく理解してくださっており、本人は先生方とお会いできるのを楽しみにしていました。本林先生には大変お世話になりました。私どもが共働きであることや娘をどのように育てたいかなどをよく理解していただき、講習会の選択、志望校の選択なども真摯に相談に乗っていただいたことに非常に感謝しております。

名進研小合格

田島先生はじめ多くの先生方は子どもの細かい動きまでも気を配ってくれます。息子にとって人生初めての受験でしたが、入塾前に田島先生からのお電話ですごく頼りになる先生だと思いました。アンファンに通ってから、息子は自然に挨拶ができて、プリントや行動観察、受験運動はとても楽しくやり続けていました。また、分からないことやできないことにも恐れずに挑戦できる自信はアンファンでの経験の積み重ねから作られたと思います。塩澤先生、長田先生の的確な助言をいただき、大変感謝しております。ありがとうございました!

名進研小合格

アンファンにお世話になることを決めてからの2年間、皆様方には細やかなお心遣いやご指導をいただいたことはもちろん、娘も毎日とても頑張ってくれたこと、この受験対策を通じて勉強の習慣がついたことをとても嬉しく思っています。先日の入学説明会には親子3人で伺い、父親が中学高校と教えていただいた伊東校長と20年ぶりに再会したことに喜びを感じるとともに、娘の恩師にもなっていただけることに感慨を覚えています。春からの小学校への入学、娘はもちろん私ども両親も今からとても楽しみにしています。これも先生方のおかげでございます。本当にありがとうございました。

名進研小合格

将来の夢へ向けて第一歩が踏み出せたことに喜びを感じました。これまで息子とアンファンに通って頑張って良かったと思いました。小学校の過去問題を授業でやってくれるところ、模試を受けることで足りないところのご指導をいただけたこと、また幼稚園の友達とは違い、緊張感を持って授業が受けられたところが良かったです。そして、子ども一人ひとりに合わせた学習方法の提案をして指導してくれるところもありがたいです。子どもを信じてアンファンの先生方に分からないことは聞いて「アンファン・スマイル」で臨んでください。

名進研小合格

アンファンの先生方をはじめ、支えてくださった全ての方に感謝いたします。アンファンの先生方は皆さんがいつも笑顔で私たちを迎えてくださり、温かい雰囲気を作っていてくださるので、娘はどんなときも前向きに通わせていただくことができました。また、保護者にとっても先生方との距離がとても近く感じられるため相談がしやすく、いつでもアドバイスをくださるので、精神的に強く支えていただきました。コロナ禍の受験でしたが、感染対策もしっかり考えていただき、安心して通塾することができました。先生方のいつも優しく前向きな言葉掛けがあったことで、娘の気持ちは安定して自信を持つことができ、最後までやり遂げられたと思います。講座は自分の子どもに合わせて内容や時間も選択できたので、とても受講しやすかったです。振り返ってみると、娘はいつも楽しく心穏やかにアンファンで過せていたと感じます。アンファンの先生方はいつも一番の味方でいてくださいました。皆さまも、お子さまとアンファンの先生方を信じて最後まで走り抜いてください。皆さまの合格をお祈りいたします。