小6生準塾生
プログラム

 

 

 準塾生プログラムに最適な方 

国立(名大附中)、公立(明和中)への進学を第一希望としながら、私学中受験を考えている、いわゆる「私学併願」をされる方は、優先順位をつけて効率的に受験準備を進めなければ、お子さまへの負担は大きくなる一方です。また、諸事情により毎週の通常授業を受講することが難しい方は、ご自宅で受験対策を行いたいという方もいらっしゃると思います。準塾生プログラムでは、「応用力」や「読解力」、「作文力」や「コミュニケーション力」といった適性検査に必要となる力に照準を絞って対策をすることができます。

 

準塾生特典

特典
特典

費用のお支払いについて

お申込み時に必要となる「入会金」につきましては、エコール・ドゥ・アンファン指定口座へのお振込みをお願いいたします。

※エコール・ドゥ・アンファンより、ご費用のご案内をお送りいたします。

入会金納入後、お申込みいただく講座費用の
お支払い方法は、以下よりお選びいただけます。

01アンファン指定口座へ振込み

お申込みいただく都度、指定口座へのお振込みをお願いいたします。

02お客様銀行口座から自動振替

引き落し口座をご登録いただき、月に1回(毎月26日付)まとめてお引き落しいたします。

※引き落し口座の登録には、銀行のキャッシュカードが必要です。一度ご来塾いただき、専用の機械にカードを通し、暗証番号を入力していただきます。

今後の講座のお申込み方法

講座へのお申込みは、すべてHPより承ります。その際は、「準塾生」をお選びください。

学習相談・面談について

年に数回面談を実施いたします。時期がきましたら、メールにて詳細をご案内いたしますので、ご希望の日程をご予約ください。面談は必須ではありませんが、学習相談の場としてぜひご利用ください。

イメージ

 

 

思考力強化クラス(ハイレベル)

特典02

思考力強化クラス(ハイレベル)

新規開講! 小6対象

 
 

適性検査型問題(基礎知識を活用したり、応用したりする思考力問題)に挑戦します。基礎的な知識が定着している方を対象とした「ハイレベル」クラスです。「通塾コース」と「動画コース」を選択でき、通塾コースを希望される方は受講前に認定テスト(1回)を受けていただきます。

 

通塾コース

日程 毎週金曜日
17:00〜20:00
月謝(税込) 7,700円

授業形式で演習→解説を行います。宿題がないため負担は少なく、私学受験と併願を考えている方や早期から応用力を伸ばしたい方に最適です。

※お申込みの際、認定テストの受講日を選択してください。

※満席になりましたら締め切りとなります。

【認定テスト(無料)】

日程 3/7(金)・3/14(金)・3/21(金)・
4/11(金)・4/18(金)・4/25(金)
時間 17:00〜18:00
場所 エコール・ドゥ・アンファン
東山校
持ち物 筆記用具・上履き

動画コース

月謝(税込) 8,800円
※郵送料・配信料含

3講分を1セットとし、まとめてお届けします。
約1ヵ月毎に1セット分のテキストを郵送、授業動画はメールにて配信します。時間に縛られず、自分のペースで学習を進めたい方に最適です。

※動画コースは認定テストなしで受講が可能です。

【動画配信スケジュール】

第1回配信 3/14(金)
第2回配信 4/18(金)
第3回配信 5/16(金)
第4回配信 6/6(金)
第5回配信 6/27(金)
第6回配信 9/12(金)
第7回配信 10/3(金)
第8回配信 10/24(金)
第9回配信 11/14(金)
第10回配信 12/5(金)

※受講には準塾生へのご入会が必要です(入会金11,000円(税込) ※河合塾グループ特典あり)。
受講を希望される方は、準塾生へのお申込みをお願いいたします。

※認定テストはどなたでも受けることができます。

 

 

特典02
特典02

 

「志願理由書作成講座」で作成のポイントを学び、ご自宅で作成いただいたものを「完成フォローアップ」時に確認いたします。「志願理由書作成講座」と「完成フォローアップ」はセットでお申込みいただきます。

 

ご注意

・志願理由書はご自宅で作成していただきます。

・志願理由書をお預かりしての添削は行いませんので「完成フォローアップ」にご参加ください。

・完成フォローアップ時には、各自で作成した「志願理由書」をお持ちいただきます。未作成で参加された場合、アドバイスができませんのでご注意ください。

・アドバイスは内容に限定いたします。文章指示や誤字脱字などの添削はいたしませんのでご了承ください。

 

 

〈小6〉コミュニケーション講座

特典02

コミュニケーションを
基礎から学べる
1日(1講座)から
受講できる
専属講師が
丁寧に指導します

特典02小6

この講座の受講には、
準塾生のお申込みが必要です。

 

コミュニケーション力が求められるのは面接だけではありません。

適性検査とは、その学校の生徒として適性があるかを確認する検査です。名大附中は「探求学習」を積極的に行う学校ですから、中学校の授業では日常的に話合いや発表などが行われます。
エコール・ドゥ・アンファンのコミュニケーション授業では、面接対策にとどまらず、自ら考える「主体的思考」や他人の意見に耳を傾ける「傾聴力」、自分の意見を相手に伝える「表現力」を養う授業を行います。

イメージ

 

 

2025年度
コミュニケーション講座
カリキュラム

実施日 学習ポイント
3月15日(土) 第1講 自分の良さを知り表現できるようになろう
5月10日(土) 第2講 他者とのかかわり方を知り、リーダー(議長)として活躍しよう
6月14日(土) 第3講 問われているテーマ、質問の意図を正しく理解しよう
7月12日(土) 第4講 異なる意見が出た時のまとめ方を練習しよう
10月4日(土) 第5講 評価されること、評価項目を意識しよう
11月8日(土) 第6講 長所と短所をまとめよう
12月6日(土) 第7講 自分らしさをまとめよう

時間…9:00〜10:20(80分)
費用…3,300円/1回(税込)

 

講師紹介

長尾 淳子
長尾 淳子

国家資格「キャリアコンサルタント」をはじめ、「コーチング認定コーチ」「アサーティブ認定コミュニケーター」といったコミュニケーションに特化した資格を保有。
コミュニケーターとして主に人材育成を行うと共に受験指導にも力を入れています。

※アサーティブ=自己表現

 

 

 

特典05 特典02

副教科完成講座

6年間の学習範囲の中には、音楽、図画工作、家庭、体育の副教科も含まれます。どこから手を付けたらよいのかわからない、対策のしようがないと言った声が聞かれがちな、これらの教科についても、ポイントをしぼった授業で、入試に必要なことを確実に理解できるようにします。この講座で、副教科も得点源となること間違いなしです。

イメージ

日程 12/13
費用(税込) 準塾生 6,600円

検査Ⅰ過去問実践特訓

複数の解答が考えられるものや記述式で解答するものが多く、なかなか自学自習が難しい名大附中の過去問に取り組みます。テストゼミ形式で解説授業も行い、解説書だけではわかりづらい問題もしっかりフォローしますので、名大附検査Ⅰに絶対の自信をつけていただけます。参加者には「過去5年検査Ⅰ解答例集」を差し上げます。

イメージ

日程 12/9・10・11
費用(税込) 準塾生 11,500円

全国公立中高一貫校 過去問実践特訓

明和中の過去問はまだありませんが、全国の公立中高一貫校の検査問題を抜粋して挑戦します。選りすぐりの問題で経験を積むことで、どの難易度にも対応できる力を身につけます。テスト実施後は、解説も行います。

イメージ

日程 12/9・10・11
費用(税込) 準塾生 11,500円

入試直前総仕上げ講座

検査直前に行う最後の実戦演習です。頻出問題を確認し、試験当日に向けて万全の体制を整えます。これで自信を持って試験当日を迎えることができます。

イメージ

日程 12/7・8
費用(税込) 準塾生 13,200円

検査Ⅲ前日シュミレーション

本番の検査Ⅰ・Ⅱが終了した検査1日目の午後に、検査Ⅲに向けて最後のシュミレーションを行います。検査1日目を終えたばかりの興奮を鎮め、翌日の検査に向けて改めて心を盛り上げていきます。

イメージ

日程 1/10
費用(税込) 無料

※上記講座日程は予定です。今後の社会情勢に伴い、変更となる場合がございます。

 

 

塾生価格で受講ができる特別講座

 

春期講座

イメージ

イメージ

日数
日程 3/25・26・27・29・30・31
時間 9:00〜12:00
費用(税込) 準塾生…19,800円/6日
その他の方……23,100円/6日

入試は、1月の上旬〜中旬に行われます。合格を確実にするためには、小学校の学習進度にとらわれない先取り学習が不可欠です。この講座では、4月からの学習内容にふみこんだ範囲、この時期までに確実にしておきたい範囲を中心に学習を進めます。

夏期講座

イメージ

イメージ

日数
日程 前期…
7/23・24・25・28・29・30
後期…
8/16・17・18・20・21・22
時間 9:00〜12:00
費用(税込) 準塾生…39,600円/12日
その他の方……44,000円/12日

基礎知識の総仕上げを行います。
受験に必要な知識を十分身につけ、秋からの本番を想定した思考力問題に十分対応できるよう力を蓄えます。

冬期講座

イメージ

イメージ

日数
日程 12/21・24・25・27・28・29
時間 9:00〜12:00
費用(税込) 準塾生…39,600円/6日
その他の方……46,200円/6日

受験が直前に迫った冬休み。最後の仕上げとして、入試本番の予想問題を集めた問題をテストゼミ形式で進めていきます。これまで学んだ知識をつなぎ合わせ、自分の力としてアウトプットする練習を行います。効率的に学習を進めることで、もう一段階力を伸ばし、合格をこの手に引き寄せます。

※上記講座日程は予定です。今後の社会情勢に伴い、変更となる場合がございます。

 

作文対策講座
悩む 男の子

チェックボックス 書くことが何もない!

チェックボックス 上手に書く方法が知りたい!

チェックボックス 苦手を克服したい!

チェックボックス 何を書けばいいのかわからない!

チェックボックス 原稿用紙の使い方を知りたい!

チェックボックス もっと練習したい!

こんな方に朗報です!

悩む 女の子

作文対策講座は、通塾しないで、自分のペースでじっくり作文に取り組むことができます。授業動画では、原稿用紙の使い方、構成メモの作り方、正しい表現方法など「作文のいろは」から、読み取り資料との関連性を持たせる方法、体験談の使い方、意見を発展させる方法まで、少し意識するだけで作文力がアップするコツをお伝えします。ご自宅で、適性検査を想定した作文テーマに取り組んでいただき、ご提出いただいた作文は添削後ご返却いたします。更に、添削返却時には取り組んだテーマのポイント解説をセットでお送りいたしますので、ご自身の作文と見比べることで効果的に改善することが可能です。講座には、6つの課題がついています。作文を書く→添削を受ける→添削の内容や総評をもとに新しいテーマに取り組むといった経験を繰り返し、作文力を伸ばしましょう。

 作文対策講座を受講して、

●主語と述語が対応していない。

●句読点がなく、一文がだらだら続く。

●話し言葉と書き言葉の違いが明確になっていない。

●面白い・うれしい・楽しい・悲しいなどの主観的な
心情表現が多く、表現に具体性がない。

●接続詞が適切に使われず、展開がわかりにくい。

といった作文とお別れしましょう。

 

イラストイラスト

 

前期講座

授業内容

●原稿用紙の使い方

●作文の基本構成

●体験談の入れ方

●正しい表現方法

●作文構成メモの作り方

作文テーマ 6課題
お費用
(税込)
塾生・準塾生…9,900円
その他の方……11,880円

後期講座※申込受付開始は7月予定です

授業内容

●読み取り資料との関連付け

●一貫性のもたせ方

●主張の展開

●発展方法

●具体的にする方法

作文テーマ 6課題
お費用
(税込)
塾生・準塾生…9,900円
その他の方……11,880円

途中からのお申込みも承ります
ご希望の方はお問い合わせください

 

 

プレ面接完成講座

プレ面接完成講座の特徴

面接対策で必ず準備するべき「志望動機」を考える講座です。これまでの経験や個性、考え方、価値観などを振り返りつつ、志望校はどんな学校なのか、「なぜ、名大附を受験するのか」「なぜ、明和中を受験をするのか」を考え、あなたらしい志望動機を完成させます。夏休みが終わり、受験に向けてもう一段高みを目指すこの時期に自分と向き合い志望動機を考えることで、合格へのイメージが鮮明となり、勉強へのモチベーションアップに繋がります。

情報が正しくなかったり、言葉が足りなかったり、理由に深みがなかったりすると、他の人との差を出すのは難しいかもしれません。志望動機をしっかり、深く考えることは、上手な面接の基礎となります。面接に不安のある方、早めに対策を進めておきたい方は、是非ご参加ください。

【講座概要】

日程 9/21(日) ①名大附 9:00〜10:30
②明和  11:00〜12:30
費用
(税込)
塾生・準塾生…4,400円
その他の方……4,950円
場所 エコール・ドゥ・アンファン東山校

面接完成講座

面接対策のすべてを
凝縮した完全講座

面接対策には「コツ」があります。よくある対策としての様々な質問の答えを用意する方法は、時間がかかるだけでなく、暗記した答えを話すことになるため、検査官には不自然に見えてしまう場合があります。この講座では、面接対策の「いろは」を学び、どんな質問が来ても「自分の言葉」で話せる訓練をしていきます。この講座だけで、面接対策のすべてがわかる、まさに完全面接対策です。

第1講座

面接対策テキストを使用し、
面接のいろはを学びます。

ポイント❶印象、所作の基本を学ぶ

ポイント❷伝わりやすい答え方を選ぶ

ポイント❸質問の答えに「自分らしさ」
を加える

第2講座

実践形式で練習をします。

ポイント❶頭の中の考えを、
自分の言葉でつむぐ

ポイント❷実践経験で自信をつける

ポイント❸表現力を磨く

【講座概要】全2回講座

日程 第1講… 11/23(日)
第2講… 名大附 1/3(土)
明和  1/4(日)
費用
(税込)
塾生・準塾生…13,200円
その他の方……14,300円

※上記は2講分の費用です。

場所 エコール・ドゥ・アンファン東山校

 

読解力/情報処理力講座
&選択力養成講座

明和中受験で必要となる「読解力」「情報処理力」を伸ばす講座です。適性検査問題へのアプローチ法から力を伸ばす勉強法まで、専門講師が徹底指導します。また、選択肢が多い問題にも挑戦し、選択肢の情報からある程度解答を絞り込み、正答率をあげる受験に必須のテクニックも身につけます。

日程…①4/29 ②8/8 ③11/3
費用(税込)…準塾生:4,400円(税込)/その他の方:5,500円(税込)

合格フェス

夏前に気持ちを盛り上げ、合格にぐっと近づくためのスペシャルな一日です。通常とは一味違った講座内容で、思考系問題への挑戦やコミュニケーションスキルを身につけることができます。

日程…7/6
費用(税込)…準塾生:5,500円/その他の方:6,600円

過去講座内容

◆特別講師による「考える算数」 「考える理科」の醍醐味

◆頻出「絵をかく問題」攻略の手ほどき

◆目からうろこの作文力アップ

◆アクティブ・ディスカッション講座

パワートライ

入試本番という大舞台で、培った力を十二分に発揮するためには、平常心を保ち冷静に問題に立ち会うことができる力が必要です。「パワートライ」では、日常と異なる空間で、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨し、合格に必要な学力と強い精神力を養います。多くの生徒の本気スイッチが入る、心と学力を同時に伸ばす受験生には必須のプログラムです。

日程…8/2・3・4
費用(税込)…準塾生:39,600円/その他の方:42,900円

説明しなさい特訓

名大附検査問題のほとんどが「記述」をして答える問題で、その多くが「説明しなさい」という形式で問われます。そうした問題に十分対応できるよう「〜を説明しなさい」という問題に的を絞って記述練習をします。

日程…8/24・25・26
費用(税込)…準塾生:13,200円/その他の方:16,500円

模擬試験
……アンファンの「模擬試験」は、学力をはかる
だけでなく、合格力を養成する模試です。

名大附中模試 アンファンオリジナル

名大附中の検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲに完全合致した内容で、入試でも多くの問題が的中しています。面接試験も実施しますので、検査Ⅰ〜Ⅲのすべての検査で力を試すことができます。受験名大附の「名大附中模試」は、学力をはかるだけでなく、合格力を養成する模試です。

日程…①9/28※適性検査のみ ②11/2 ③12/14
費用(税込)…準塾生:5,500円/その他の方:6,600円

個別面接模試 アンファンオリジナル

本番さながらの緊張の中、面接を受けることで実践力が養われます。また、個別だからこそ、面接の様子を録画することができ、自らを客観的に振り返ることができます。

日程…①8/25・8/26 ②12/20・12/23
費用(税込)…3,300円

ぜんけん模試 学悠出版

学悠出版が主催する基礎学力テストです。
受験者数が多いのが特徴となり、塾内だけでなく、愛知県内での自分の力をはかることができます。

日程…①3/23 ②8/31
費用(税込)…2,500円

チャレンジ模試 学悠出版

学悠出版が主催する適性検査型テストです。思考力問題や選択式問題になれ、合格力を養成するための模擬試験です。
また、自身の学習到達点をはかる絶好の機会となります。

日程…①3/23 ②5/25 ③8/24 ④10/5 ⑤11/2
日程…⑥12月上旬…問題販売のみ(成績処理なし)
費用(税込)…4,400円

日曜合格特訓

動画クラスも開講! 名大附クラス:名大附中合格者が圧倒的に支持。合格のためのエッセンス満載のテストゼミ形式の解説授業や徹底したアウトプット練習を実施します。検査Ⅱ・Ⅲ対策も万全です。※動画クラスは検査Ⅲ対策はありません
明和中クラス:実践問題を本番のようなテスト形式で実施します。
実践問題に強くなることはもちろん、時間配分や選択問題の取捨選択方法など、本番力を磨きます。

日程…①10/12 ②10/26 ③11/9 ④11/16 ⑤11/30 ⑥12/7
費用(税込)…準塾生:7,150円/その他の方:8,250円

正月合格特訓

世間とは異なる空間で、同じ志を持つライバルと切磋琢磨し、合格に必要な学力・精神力を鍛えます。ベストコンディションで入試当日を迎えるため、コンディションを整えるカギとなる大切な講座です。

日程…12/31・1/1・1/2
費用(税込)…準塾生:36,300円/その他の方:39,600円

※上記講座日程は予定です。今後の社会情勢に伴い、変更となる場合がございます。

 

特典6

エコール・ドゥ・アンファンで
使用しているテキストを購入いただくことができます。

メインテキスト 標準新演習

標準新演習

副教材 漢字ドリル・計算トレーニング

計算トレーニング・漢字ドリル

特典5

ご希望の方全員に、
受験情報誌「名大附合格バイブル」を進呈いたします。

受験名大附が総力を挙げて収集した名大附中学受験の全てをまとめた一冊!

学校説明会やインターネットではわからない、貴重な情報が満載です。名大附中の受験の手続き、当日の服装、在校生が語る「名大附中生像」など保護者の皆様の「気になること」から、過去10年の入試分析とその活かし方まで、ここでしかわからない情報が詰まってます。名大附中合格のための必須マニュアルです。

名大附バイブル

 

準塾生プログラム
お申込みから
受講までの流れ

①
HPの「準塾生お申込み」より
お申込みください。
…
②
HPより各種講座を
お申し込みください。
…
③
入会金および申込みいただいた
講座費用の
ご案内を
メールにてお送りいたします。
…
④
受講日前に当日のご案内をメールにて
お送りいたします。