本講座は終了いたしました。
資料を分析する力
前向きな意欲
自分の考えを適切に表現する力
が問われる「名大附検査Ⅱー作文」
名大附検査Ⅱでは、グラフや表を読みとって、その内容をまとめ、そこから自分の意見を展開するタイプの作文が出題されます。
そこでは、文章を構成する力と共に、資料を的確に読みとる力が要求されます。
資料のどこに注目すればよいのか、そこからどのように自分の意見を引き出せばよいのか、名大附合格を目指す受検生には必須の講座です。
- グラフの読みとり方を学びます。
- 読みとった内容をまとめます。
- 自分の意見を引き出します。
- 意見を裏付ける体験の書き方を学びます。
- 実際に作文を1題仕上げます。

スケジュール
日程 | 7/1(日) 10:00〜12:00 |
---|---|
校舎 | エコール・ドゥ・アンファン東山校 |
対象 | 名大附属中合格を目指す小6生 |
受講料 | 5,400円 |