南山小・名進研小・椙山小・
愛教附小にて圧倒的合格者数!

 

2019年度小学校受験 合格実績 エコール・ドゥ・アンファンの生徒たち大健闘! 南山小・名進研小・椙山小・愛教附小、関東・関西圏の小学校にて圧倒的合格者数!

 

- 2019年度 合格実績 -

南山大学附属小学校 71名
/定員90名
名進研小学校 77名
/定員90名
椙山女学園大学附属小学校 61名
/定員80名
愛知教育大学附属小学校 28名
/定員40名
早稲田実業学校初等部 1名
東京学芸大学附属大泉小 1名
同志社小 2名
立命館小 1名
関西学院初等部 1名
京都女子大学附属小 1名
ノートルダム学院小 1名
追手門学院小 1名
小林聖心女子学院小 1名
玉川学園小学部 1名
昭和学院小 1名
星野学園小 1名
福岡海星女子学院附属小 1名
麻生学園小 1名
福岡雙葉小 1名

 

- 2019年度 合格喜びの声 -

南山大学附属小学校合格
2019年度
「娘の第一志望校合格」という結果を勝ち得ることができたのは、まぎれもなくアンファンの先生方のおかげです。小学校受験のための塾を選択する際、娘は「田島先生がいい」と信頼できる恩師と出会うことができました。でも、そこからがいばらの道でした。行動観察では、なかなか動くことができず、集団行動もなじめず、先生方にもたくさんご迷惑とご心配をおかけしたことと思います。何度も何度も田島先生に相談しました。その都度「待ってて。必ず殻を破るときがくるから。」と言われ続けて・・・。本当にその時は来ました!!
さすが田島先生。私も田島先生と初めてお目にかかったとき「すごいカリスマ性のある先生だな」と私自身直感しましたが、その直感が実感できた瞬間でした。
荒川先生とは、約1年間のお付き合いでしたが、後半特に実に濃い時間を過ごさせていただきました。先生の「大丈夫。いまのままでいいよ。」という言葉は、当初は半信半疑でしたが試験直前の不安な時期、親としても大変勇気づけられ、最後まで娘を信じ切ることができたありがたい言葉でした。二次試験対策では主人の相談に乗っていただき、その時にご指摘いただいたことが本番で的中し、万全な準備をして当日を迎えることができました。
石川先生には、田島先生と同じ時期からお世話になりましたが、当初は娘は先生に近づくことさえままならなかったのに、最後まで温かく見守っていただき、また相談にも丁寧に対応していただき、先生の優しさには大変救われました。
本林先生には、後半直前期よりお話しをさせていただくようになりましたが、その短い時間でも娘のことをよく理解していただきたくさん声をかけていただき娘自身とても喜んでいました。
そして、塩澤先生、坂井先生、杉山先生、難波先生、成瀬先生、神谷先生。一緒にたくさん笑い、一次試験結果を報告したとき一緒に泣いて喜んでいただけたときは素敵な先生方と出会うことができ、「先生方と一緒に2年間頑張ってきて本当によかった」と感謝の気持ちでいっぱいです。ここからがスタートだと肝に銘じ、アンファンで教えてもらった「最後まで諦めずにやりきる」精神を忘れず、さらなる飛躍する姿をお見せすることが先生方へのご恩に報いることだと、親子共々より一層精進してまいります。ありがとうございました。
愛知教育大学附属小学校合格
2019年度
アンファンに通わなければ、田島先生に出会わなければ、この合格は無かったと思います。最後まで諦めず、アンファンでやり切って良かったです。
我が子の幼さと塾選びに悩み、園の先生にご相談したら、数ある候補の中からアンファンが良い、理念が理事長から先生方全員に浸透していて、それを貫いていること、保護者の方に寄り添う姿勢も真摯だからと、勧めて頂きました。それに間違いはありませんでした。
いつも、試験会場に田島先生はじめ、アンファンの先生方が応援に来て下さる姿に、心強さと安心感を感じ、本当に色々助けて頂き感謝しかないです。あそこまでサポートして頂けるのはアンファンしかない、アンファンの生徒で本当良かったと、先生方の想いを嬉しく感じながら、試験に挑めることが喜びでもありました。息子も、アンファン最後の授業後は、田島先生に会えないのが寂しいらしく、試験の時に田島先生に会えるよね?と聞き、前日も明日は田島先生来てくれるよね?と確認し、絶対来てくれるよと伝えると、安心しながら寝ておりました。いまだに85名中に息子が残った事が信じられません。高い倍率と過去最小合格者数と言われている中で、我が子の良さを学校に認めて頂けた事が大変嬉しく、息子の前向きな努力してる姿を日々見て参りましたので、やっと息子の努力が報われたと号泣してしまいました。本当に、田島先生はじめ、アンファンの先生方の沢山の愛情に支えられて私達親子は幸せです。最後に合格の報告をお伝えできて感無量です。良かったです。ありがとうございました。