
◆アンファンオリジナル教材・教具でプリント学習・行動観察・受験運動・絵画クラフト制作・手先&生活の巧緻性・面接分野をじっくり楽しく取り組む「夏のプログラム」です。
◆お子さま一人ひとりが「学ぶことの楽しさ」と「頑張ることの大切さ」を実感し、「人間力」を育み、「学びの姿勢」を大きく伸ばしていただけるよう、「アンファンスマイル」で講師一同、全力で温かみのある指導にあたります。
◆それぞれの小学校の入試傾向を完全徹底分析したアンファンだからこそ、年少のこの時期に身につけておきたい知識や思考力、所作を一人ひとりに合った声がけで、楽しくわかりやすく指導いたします。
◆毎回、講座後に保護者説明会を開催し、お父様・お母様のご質問・ご不安を解消いたします。
前期: 総合分野講座Ⅰ
~基礎編~ (3日間)
後期: 総合分野講座Ⅱ
~応用編~ (3日間)
◆本格的な小学校受験対策を始める前のウォーミングアップとして「親として知っておくべきこと」「子として経験しておくべきこと」を網羅した6日間の総合分野講座です。
◆年少児だからこそ、お子さまの特性を生かした無理のない学習プランでの受験準備が可能になります。
◆講座は授業演習形式で行われ、インプットとアウトプットがスムーズになるよう構成された講座内容によって、お子さまの十分な理解と定着を促す特別プログラムです。
年少児
前期:総合分野講座Ⅰ ~基礎編~ (3日間)
日時 | 校舎 | 塾生(税込) | 塾生以外(税込) | |
---|---|---|---|---|
第1講座 | ①7月27日(月) 15:00〜16:10 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 10,450円 |
②7月27日(月) 9:30〜10:40 |
金山駅前校 | |||
第2講座 | ①7月28日(火) 15:00〜16:10 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 10,450円 |
②7月28日(火) 9:30〜10:40 |
金山駅前校 | |||
第3講座 | ①7月29日(水) 15:00〜16:10 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 10,450円 |
②7月29日(水) 9:30〜10:40 |
金山駅前校 |
★第1講座〜第3講座の講座内容はすべて異なります。
★①と②の講座内容は同一ですので、ご都合のよい日程をお選びください。
★定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
年少児
後期:総合分野講座Ⅱ ~応用編~ (3日間)
日時 | 校舎 | 塾生(税込) | 塾生以外(税込) | |
---|---|---|---|---|
第1講座 | ①8月21日(金) 15:00〜16:10 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 10,450円 |
②8月7日(金) 15:40~16:50 |
金山駅前校 | |||
第2講座 | ①8月22日(土) 15:00〜16:10 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 10,450円 |
②8月21日(金) 15:40~16:50 |
金山駅前校 | |||
第3講座 | ①8月23日(日) 15:00〜16:10 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 10,450円 |
②8月28日(金) 15:40~16:50 |
金山駅前校 |
★第1講座〜第3講座の講座内容はすべて異なります。
★①と②の講座内容は同一ですので、ご都合のよい日程をお選びください。
★定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
- 【お子さまの持ち物のご案内】
-
◦塾生の方: ハンカチ・ティッシュをポケットに必ず入れてきてください。
上履き・外靴を入れる袋を必ずアンファンバッグに入れてお持ちください。◦塾生以外の方: ハンカチ・ティッシュをポケットに必ず入れてきてください。
上履き・外靴を入れる袋を必ずB4サイズの教材が入る手持ちカバンに入れてお持ちください。★水筒またはペットボトルのお茶・お水をお子さまに応じてご用意ください。
★外靴を入れる袋を使用していただく場合は、受付時にお伝えいたします。
★上履きに関しては、緊急時にお子さまを安全に避難・誘導するために必要ですので、必ずご準備ください。
マスク等が必要な場合は、別途 追ってご案内いたします。 - 【お子さまの服装のご案内】
- 運動・行動観察などの実技も実施しますので、活動しやすい服装でお願いします。
ただし、女児のお子さまは足元が見えにくいフレアスカートなどは運動時に危険が伴いますので避けてください。全体的に長い髪の毛の方は、きちんとまとめてきてください。前髪が長い方も同様です。また、カチューシャ・シュシュは運動には不適切ですので、ヘアゴム・ヘアピンなどでしっかりとまとめてきてください。
- 【保護者様の持ち物のご案内】
-
◦必ず室内履き(スリッパなど)と外靴を入れる袋を持参してください。
◦保護者授業説明の際に室内履きに履き替えて、ご入室いただきます。常に下駄箱をご利用できるようにいたしますが、持参いただいた袋に外靴を入れて、ご入室いただくことがあります。
★外靴を入れる袋を使用していただく場合は、受付時にお伝えいたします。
- 【受付・授業見学・授業後の説明】
-
◦来塾時には必ず玄関の案内ボードをご確認ください。
◦お子さまの受付・入室は授業開始15分前より始まります。
◦授業時間内の見学につきましては、お子さまが授業により集中できますよう、講師・スタッフの案内にてお願いしております。原則、教室内での見学とさせていただきますが、学習・活動スペースを必要とする授業内容の場合は、教室内での立席、または教室の外での見学をお願いする場合があります。
◦より良い授業環境でお子さまが集中して受講できますよう、保護者の方は私語を慎み、携帯電話をマナーモードにして見学をしてください。ごきょうだい同伴の入室には充分にご配慮ください。
◦場合によっては、担当責任者より授業見学を保護者の方にお願いする場合もあります。また、お子さまの理解がなかなか定着しない場合は、お子さまのお隣りにて見ていただくことをご提案させていただきます。
〔その他 大切なお願い〕
◦お子さまが受講されている間は、保護者の方は受付前のロビーをご利用いただくことができます。ただし、保護者の方の談話・飲食スペースではありませんので、お静かにご利用ください。
◦幼いお子さまを同伴の場合は、各教室にて大切な授業が行われておりますし、安全面においても、保護者の方のもとにてお預かりください。
◦何よりも、お子さまが学習されている時間帯ですので、そのことを充分理解・意識していただき、エコール・ドゥ・アンファン校舎内では、お静かにお過ごしください。

◆アンファンオリジナル教材・教具でプリント学習・行動観察・受験運動・絵画クラフト制作・手先&生活の巧緻性・面接分野を楽しく取り組む「夏のプログラム」です。
◆お子さま一人ひとりが「学ぶことの楽しさ」と「頑張ることの大切さ」を実感し、「人間力」を育み、「学びの姿勢」を大きく伸ばしていただけるよう、「アンファンスマイル」で講師一同、全力で温かみのある指導にあたります。
◆入試出題頻出問題だけでなく、それぞれの小学校の入試傾向を完全徹底分析したアンファンだからこそ、年中のこの時期に小学校受験出題分野全般を基本・応用レベルまで、楽しくわかりやすく指導いたします。
◆毎回、講座後に保護者説明会を開催し、お父様・お母様のご質問・ご不安を解消いたします。
~基礎・応用編~は終了いたしました。
前期: 総合分野講座Ⅰ
~基礎・応用編~ (3日間)
◆小学校受験対策の本格的スタートである秋を迎える前に、「親として知っておくべきこと」「子として経験しておくべきこと」を網羅した3日間の総合分野講座です。
◆南山・名進研・椙山・愛教・県外国私立小の小学校受験に必要なプリント学習・行動観察・受験運動・絵画クラフト制作・手先&生活の巧緻性・面接などの小学校受験必出分野を基本から経験することで、秋からの本格的な受験準備に備えます。
◆講座は授業演習形式で行われ、インプットとアウトプットがスムーズになるよう構成された講座内容によって、お子さまの十分な理解と定着を促す特別プログラムです。
◆さらに、『ノンペーパーゼミ』の受講を組み合わせることで、ホップ(前期:総合分野講座Ⅰ)→ステップ(中期:ノンペーパーゼミ)→ジャンプ(後期:総合分野講座Ⅱ)と段階的に「小学校受験対応力」が高まります。
年中児
前期: 総合分野講座Ⅰ ~基礎・応用編~ (3日間)
日時 | 校舎 | 塾生(税込) | 塾生以外(税込) | |
---|---|---|---|---|
第1講座 | ①7月23日(木) 15:30〜17:00 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 11,000円 |
②7月27日(月) 9:00〜10:30 |
||||
③7月31日(金) 10:00〜11:30 |
||||
④7月23日(木) 9:00〜10:30 |
金山駅前校 | |||
⑤7月31日(金) 13:30〜15:00 |
||||
第2講座 | ①7月24日(金) 15:30〜17:00 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 11,000円 |
②7月28日(火) 9:00〜10:30 |
||||
③8月1日(土) 10:00〜11:30 |
||||
④7月24日(金) 9:00〜10:30 |
金山駅前校 | |||
⑤8月1日(土) 13:30〜15:00 |
||||
第3講座 | ①7月25日(土) 15:30〜17:00 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 11,000円 |
②7月29日(水) 9:00〜10:30 |
||||
③8月2日(日) 10:00〜11:30 |
||||
④7月25日(土) 9:00〜10:30 |
金山駅前校 | |||
⑤8月2日(日) 13:30〜15:00 |
★第1講座〜第3講座の講座内容はすべて異なります。
★①〜⑤の講座内容は同一ですので、ご都合のよい日程をお選びください。
★定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
~応用強化編~は終了いたしました。
中期: ノンペーパーゼミ
~応用強化編~(2日間)
◆小学校受験に必須となる「ノンペーパー分野(行動観察・受験運動・絵画クラフト制作・手先&生活の巧緻性・面接)」。その一方で、ご家庭ではどのように取り組んでよいかがつかみにくい分野ともいえます。この「ノンペーパー分野」に特化した2日間の特別講座です。
◆小学校受験対策の本格的スタートを切る秋を迎える前に、小学校受験で求められているものをしっかり見極めることが重要です。まさに、『敵を知り己を知れば百戦殆うからず』です。
◆お子さまにとっては、「個人から集団までの様々な条件の下で行われる課題への経験」を重ねることができ、保護者の皆様には「日常生活が小学校受験の全て、親の受験」と呼ばれる小学校受験の全貌が見えてくる講座です。
年中児
中期:ノンペーパーゼミ ~応用強化編~(2日間)
コース | 日時 | 校舎 | 塾生(税込) | 塾生以外(税込) |
---|---|---|---|---|
第1講座 | 8月4日(火) 9:00〜10:30 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 11,000円 |
第2講座 | 8月5日(水) 9:00〜10:30 |
★第1講座と第2講座の講座内容は異なります。
★定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
後期: 総合分野講座Ⅱ
~発展編~ (3日間)
◆小学校受験対策の本格的スタートである秋を迎える前に、「親として知っておくべきこと」「子として経験しておくべきこと」を網羅した3日間の総合分野講座です。
◆南山・名進研・椙山・愛教・県外国私立小の小学校受験に必要なプリント学習・行動観察・受験運動・絵画クラフト制作・手先&生活の巧緻性・面接などの小学校受験必出分野を基本から経験することで、秋からの本格的な受験準備に備えます。
◆講座は授業演習形式で行われ、インプットとアウトプットがスムーズになるよう構成された講座内容によって、お子さまの十分な理解と定着を促す特別プログラムです。
◆さらに、『ノンペーパーゼミ』の受講を組み合わせることで、ホップ(前期:総合分野講座Ⅰ)→ステップ(中期:ノンペーパーゼミ)→ジャンプ(後期:総合分野講座Ⅱ)と段階的に「小学校受験対応力」が高まります。
年中児
後期: 総合分野講座Ⅱ ~発展編~ (3日間)
日時 | 校舎 | 塾生(税込) | 塾生以外(税込) | |
---|---|---|---|---|
第1講座 | ①8月17日(月) 15:30〜17:00 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 11,000円 |
②8月21日(金) 9:00〜10:30 |
||||
③8月25日(火) 10:00〜11:30 |
||||
④8月21日(金) 9:00〜10:30 |
金山駅前校 | |||
⑤8月25日(火) 13:30〜15:00 |
||||
第2講座 | ①8月18日(火) 15:30〜17:00 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 11,000円 |
②8月22日(土) 9:00〜10:30 |
||||
③8月26日(水) 10:00〜11:30 |
||||
④8月22日(土) 9:00〜10:30 |
金山駅前校 | |||
⑤8月26日(水) 13:30〜15:00 |
||||
第3講座 | ①8月19日(水) 15:30〜17:00 |
東山校 | 各 9,900円 |
各 11,000円 |
②8月23日(日) 9:00〜10:30 |
||||
③8月27日(木) 10:00〜11:30 |
||||
④8月23日(日) 9:00〜10:30 |
金山駅前校 | |||
⑤8月27日(木) 13:30〜15:00 |
★第1講座〜第3講座の講座内容はすべて異なります。
★①〜⑤の講座内容は同一ですので、ご都合のよい日程をお選びください。
★定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
- 【お子さまの持ち物のご案内】
-
◦塾生の方: ハンカチ・ティッシュをポケットに必ず入れてきてください。
上履き・外靴を入れる袋を必ずアンファンバッグに入れてお持ちください。◦塾生以外の方: ハンカチ・ティッシュをポケットに必ず入れてきてください。
上履き・外靴を入れる袋を必ずB4サイズの教材が入る手持ちカバンに入れてお持ちください。★水筒またはペットボトルのお茶・お水をお子さまに応じてご用意ください。
★外靴を入れる袋を使用していただく場合は、受付時にお伝えいたします。
★上履きに関しては、緊急時にお子さまを安全に避難・誘導するために必要ですので、必ずご準備ください。
マスク等が必要な場合は、別途 追ってご案内いたします。 - 【お子さまの服装のご案内】
- 運動・行動観察などの実技も実施しますので、活動しやすく、試験当日を意識した服装でお願いします。
ただし、女児のお子さまは足元が見えにくいフレアスカートなどは運動時に危険が伴いますので避けてください。全体的に長い髪の毛の方は、きちんとまとめてきてください。前髪が長い方も同様です。また、カチューシャ・シュシュは運動には不適切ですので、ヘアゴム・ヘアピンなどでしっかりとまとめてきてください。
- 【保護者様の持ち物のご案内】
-
◦必ず室内履き(スリッパなど)と外靴を入れる袋を持参してください。
◦保護者授業説明の際に室内履きに履き替えて、ご入室いただきます。常に下駄箱をご利用できるようにいたしますが、持参いただいた袋に外靴を入れて、ご入室いただくことがあります。
★外靴を入れる袋を使用していただく場合は、受付時にお伝えいたします。 - 【受付・授業見学・授業後の説明】
-
◦来塾時には必ず玄関の案内ボードをご確認ください。
◦お子さまの受付・入室は授業開始15分前より始まります。
◦授業時間内の見学につきましては、お子さまが授業により集中できますよう、講師・スタッフの案内にてお願いしております。原則、教室内での見学とさせていただきますが、学習・活動スペースを必要とする授業内容の場合は、教室内での立席、または教室の外での見学をお願いする場合があります。
◦より良い授業環境でお子さまが集中して受講できますよう、保護者の方は私語を慎み、携帯電話をマナーモードにして見学をしてください。ごきょうだい同伴の入室には充分にご配慮ください。
◦場合によっては、担当責任者より授業見学を保護者の方にお願いする場合もあります。また、お子さまの理解がなかなか定着しない場合は、お子さまのお隣りにて見ていただくことをご提案させていただきます。
〔その他 大切なお願い〕
◦お子さまが受講されている間は、保護者の方は受付前のロビーをご利用いただくことができます。ただし、保護者の方の談話・飲食スペースではありませんので、お静かにご利用ください。
◦幼いお子さまを同伴の場合は、各教室にて大切な授業が行われておりますし、安全面においても、保護者の方のもとにてお預かりください。
◦何よりも、お子さまが学習されている時間帯ですので、そのことを充分理解・意識していただき、エコール・ドゥ・アンファン校舎内では、お静かにお過ごしください。


◆アンファンオリジナル教材・教具でプリント学習・行動観察・受験運動・絵画クラフト制作・手先&生活の巧緻性・面接分野をしっかり学び、自信と合格力を身につける「夏の特別プログラム」です。
◆お子さま一人ひとりが「学ぶことの楽しさ」と「頑張ることの大切さ」を実感し、「人間力」を育み、「合格力」を大きく伸ばしていただけるよう、「アンファンスマイル」で講師一同、全力で温かみのある指導にあたります。
◆入試出題頻出問題だけでなく、それぞれの小学校の入試傾向を完全徹底分析したアンファンだからこそ、小学校受験出題分野全般を基本・応用・実戦レベルまで、楽しくわかりやすく指導いたします。
◆毎回、講座後に保護者説明会を開催し、お父様・お母様のご質問・ご不安を解消いたします。
終了いたしました。
前期: 総合演習Ⅰ
~応用・発展編~ (3日間)
◆南山・名進研・椙山・愛教・県外国私立小の小学校受験に必要なプリント学習・行動観察・受験運動・絵画クラフト制作・手先&生活の巧緻性・面接などの小学校受験必出分野をバランスよく学びます。
◆講座は授業演習形式で行い、どの小学校にも合格できるワンランク上の総合的な力を養成します。
◆インプットとアウトプットがスムーズになるよう構成された講座内容のため、お子さまの十分な理解と定着を促す強化プログラムとなります。
◆この総合演習Ⅰ・Ⅱ各3日間のトータル6日間で、小学校受験に必要な全ての要素を網羅した講座内容となります。
◆さらに、『テストゼミ』の受講を組み合わせることで、ホップ(前期:総合演習Ⅰ)→ステップ(中期:テストゼミ)→ジャンプ(後期:総合演習Ⅱ)と段階的に「自信と合格力」を高める夏となります。
年長児
前期:総合演習Ⅰ ~応用・発展編~ (3日間)
日時 | 校舎 | 塾生(税込) | 塾生以外(税込) | |
---|---|---|---|---|
第1講座 | ①7月23日(木) 9:00〜11:00 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②7月23日(木) 11:40〜13:40 |
||||
③7月27日(月) 11:15〜13:15 |
||||
④7月31日(金) 13:15~15:15 |
||||
⑤7月23日(木) 13:00〜15:00 |
金山駅前校 | |||
⑥7月27日(月) 13:00〜15:00 |
||||
⑦7月31日(金) 9:00〜11:00 |
||||
第2講座 | ①7月24日(金) 9:00〜11:00 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②7月24日(金) 11:40〜13:40 |
||||
③7月28日(火) 11:15〜13:15 |
||||
④8月1日(土) 13:15~15:15 |
||||
⑤7月24日(金) 13:00〜15:00 |
金山駅前校 | |||
⑥7月28日(火) 13:00〜15:00 |
||||
⑦8月1日(土) 9:00〜11:00 |
||||
第3講座 | ①7月25日(土) 9:00〜11:00 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②7月25日(土) 11:40〜13:40 |
||||
③7月29日(水) 11:15〜13:15 |
||||
④8月2日(日) 13:15~15:15 |
||||
⑤7月25日(土) 13:00〜15:00 |
金山駅前校 | |||
⑥7月29日(水) 13:00〜15:00 |
||||
⑦8月2日(日) 9:00〜11:00 |
★第1講座〜第3講座の講座内容はすべて異なります。
★①〜⑦の講座内容は同一ですので、ご都合のよい日程をお選びください。
★定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
終了いたしました。
中期: テストゼミ
~実戦編~(3日間)
◆小学校受験に必須となる「入試当日、お子さまが最大の力を発揮する」ための「テスト形式+フォローアップ形式」の特別講座です。
◆前期:総合演習Ⅰで学んだ内容を一旦アウトプットすることで、何ができて何が秋に向けての課題となるのかが明確になります。
◆テスト形式ですので、毎回の授業の個人成績個票がお子さまの成長を示します。
年長児
中期:テストゼミ ~実戦編~(3日間)
日時 | 校舎 | 塾生(税込) | 塾生以外(税込) | |
---|---|---|---|---|
第1講座 | ①8月4日(火) 11:15〜13:15 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②8月4日(火) 15:00〜17:00 |
||||
第2講座 | ①8月5日(水) 11:15〜13:15 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②8月5日(水) 15:00〜17:00 |
||||
第3講座 | ①8月6日(木) 11:15〜13:15 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②8月6日(木) 15:00〜17:00 |
★第1講座〜第3講座の講座内容はすべて異なります。
★①と②の講座内容は同一ですので、ご都合のよい日程をお選びください。
★定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
後期: 総合演習Ⅱ
~実戦強化編~ (3日間)
◆南山・名進研・椙山・愛教・県外国私立小の小学校受験に必要なプリント学習・行動観察・受験運動・絵画クラフト制作・手先&生活の巧緻性・面接などの小学校受験必出分野をバランスよく学びます。
◆講座は授業演習形式で行い、どの小学校にも合格できるワンランク上の総合的な力を養成します。
◆インプットとアウトプットがスムーズになるよう構成された講座内容のため、お子さまの十分な理解と定着を促す強化プログラムとなります。
◆この総合演習Ⅰ・Ⅱ各3日間のトータル6日間で、小学校受験に必要な全ての要素を網羅した講座内容となります。
◆さらに、『テストゼミ』の受講を組み合わせることで、ホップ(前期:総合演習Ⅰ)→ステップ(中期:テストゼミ)→ジャンプ(後期:総合演習Ⅱ)と段階的に「自信と合格力」を高める夏となります。
年長児
後期:総合演習Ⅱ ~実戦強化編~ (3日間)
日時 | 校舎 | 塾生(税込) | 塾生以外(税込) | |
---|---|---|---|---|
第1講座 | ①8月17日(月) 9:00〜11:00 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②8月17日(月) 11:40〜13:40 |
||||
③8月21日(金) 11:15〜13:15 |
||||
④8月25日(火) 13:15~15:15 |
||||
⑤8月17日(月) 13:00〜15:00 |
金山駅前校 | |||
⑥8月21日(金) 13:00〜15:00 |
||||
⑦8月25日(火) 9:00〜11:00 |
||||
第2講座 | ①8月18日(火) 9:00〜11:00 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②8月18日(火) 11:40〜13:40 |
||||
③8月22日(土) 11:15〜13:15 |
||||
④8月26日(水) 13:15~15:15 |
||||
⑤8月18日(火) 13:00〜15:00 |
金山駅前校 | |||
⑥8月22日(土) 13:00〜15:00 |
||||
⑦8月26日(水) 9:00〜11:00 |
||||
第3講座 | ①8月19日(水) 9:00〜11:00 |
東山校 | 各 11,000円 |
各 12,100円 |
②8月19日(水) 11:40〜13:40 |
||||
③8月23日(日) 11:15〜13:15 |
||||
④8月27日(木) 13:15~15:15 |
||||
⑤8月19日(水) 13:00〜15:00 |
金山駅前校 | |||
⑥8月23日(日) 13:00〜15:00 |
||||
⑦8月27日(木) 9:00〜11:00 |
★第1講座〜第3講座の講座内容はすべて異なります。
★①〜⑦の講座内容は同一ですので、ご都合のよい日程をお選びください。
★定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
- 【お子さまの持ち物のご案内】
-
◦塾生の方: ハンカチ・ティッシュをポケットに必ず入れてきてください。
上履き・外靴を入れる袋を必ずアンファンバッグに入れてお持ちください。◦塾生以外の方: ハンカチ・ティッシュをポケットに必ず入れてきてください。
上履き・外靴を入れる袋を必ずB4サイズの教材が入る手持ちカバンに入れてお持ちください。★水筒またはペットボトルのお茶・お水をお子さまに応じてご用意ください。
★外靴を入れる袋を使用していただく場合は、受付時にお伝えいたします。
★上履きに関しては、緊急時にお子さまを安全に避難・誘導するために必要ですので、必ずご準備ください。
マスク等が必要な場合は、別途 追ってご案内いたします。 - 【お子さまの服装のご案内】
-
◦運動・行動観察などの実技も実施しますので、活動しやすく、試験当日を意識した服装でお願いします。
◦男児: 半袖シャツ・ズボン(サスペンダーは無しでお願いします)
◦女児: 半袖ブラウス・キュロットもしくはスカート・ジャンパースカート(ワンピースでもよいです)の下にオーバーパンツ着用
ただし、足元が見えにくいフレアスカートなどは運動時に危険が伴いますので避けてください。
全体的に長い髪の毛の方は、きちんとまとめてきてください。前髪が長い方も同様です。また、カチューシャ・シュシュは運動には不適切ですので、ヘアゴム・ヘアピンなどでしっかりとまとめてきてください。 - 【保護者様の持ち物のご案内】
-
◦必ず室内履き(スリッパなど)と外靴を入れる袋を持参してください。
◦保護者授業説明の際に室内履きに履き替えて、ご入室いただきます。常に下駄箱をご利用できるようにいたしますが、持参いただいた袋に外靴を入れて、ご入室いただくことがあります。
★外靴を入れる袋を使用していただく場合は、受付時にお伝えいたします。 - 【受付・授業見学・授業後の説明】
-
◦来塾時には必ず玄関の案内ボードをご確認ください。
◦お子さまの受付・入室は授業開始15分前より始まります。
◦授業時間内の見学につきましては、お子さまが授業により集中できますよう、講師・スタッフの案内にてお願いしております。原則、教室内での見学とさせていただきますが、学習・活動スペースを必要とする授業内容の場合は、教室内での立席、または教室の外での見学をお願いする場合があります。
◦より良い授業環境でお子さまが集中して受講できますよう、保護者の方は私語を慎み、携帯電話をマナーモードにして見学をしてください。ごきょうだい同伴の入室には充分にご配慮ください。
◦場合によっては、担当責任者より授業見学を保護者の方にお願いする場合もあります。また、お子さまの理解がなかなか定着しない場合は、お子さまのお隣りにて見ていただくことをご提案させていただきます。
〔その他 大切なお願い〕
◦お子さまが受講されている間は、保護者の方は受付前のロビーをご利用いただくことができます。ただし、保護者の方の談話・飲食スペースではありませんので、お静かにご利用ください。
◦幼いお子さまを同伴の場合は、各教室にて大切な授業が行われておりますし、安全面においても、保護者の方のもとにてお預かりください。
◦何よりも、お子さまが学習されている時間帯ですので、そのことを充分理解・意識していただき、エコール・ドゥ・アンファン校舎内では、お静かにお過ごしください。
★ご入金についてのご案内は下記の通りです。
【塾生の方】自動的に口座引き落としさせていただきます。7月10日までにお申し込みの場合7月27日、それ以降は8月26日となります。
【塾生以外の方】銀行振込みでご入金ください。なお、1週間以内にご入金がない場合は、自動キャンセルとさせていただきます。
お振込先:三菱UFJ銀行 金山支店(普)0168864 株式会社アンファン
★入金後のキャンセルはご遠慮ください。