年中児
年長児
小学生
▶今回のサマーフェスタは「サマーサイエンスキャンプ」と題しまして、各学年に応じた理科実験を通して「探究心」、そして親元を離れての生活自立経験から「自主性・協調性」を大きく育みます。
▶サマーフェスタは、私どもアンファン講師と共に宿泊し、体験学習をして一回り大きく成長することを目的とした夏のイベントです。


集団型体験を経験させたい年中児・年長児/小学校受験を目指す年中児・年長児の保護者の方へ
- 1泊2日で親元を離れて初めての課題に取り組むことは、「親離れ」はもちろん「子離れ」にもつながり、小学校入学前に不可欠な「お子さまの自主性・自立心とコミュニケーション能力・相手を思いやって友達と協力できる優しい心」を育み、お子さまの成長を大きく促します。
- 初めて出会う子と初めての課題に楽しく取り組む経験は、小学校入学前のお子さまの「心の力」を高め「たくましく、強く育つ」素地を作ることができます。
- 引率経験豊かな講師陣で荷物の管理、入浴・就寝まで、しっかりと指導しますので、『初めてのお泊り』でも、安心してご参加いただけます。


小学生の皆さまの保護者の方へ
- 教室での国算理社という教科の枠を超えた体験型学習、そして親元から離れて過ごす楽しい1泊2日の宿泊体験学習です。
- 学年を縦割りに編成した活動やそれぞれの学年に合わせた活動などを組み合わせた2日間の特別プログラムで、お子さまの自主性・自立心とコミュニケーション能力を育みます。
- 宿泊体験学習を熟知した講師が就寝まで引率し、指導しますので、安心してご参加いただけます。

※定員になり次第締め切らさせていただきます。お早めにお申し込みください。
内容 | 日程 | 費用 |
---|---|---|
《サマーサイエンスキャンプ》 ・宿泊(グリーンパーク想い出の森/滋賀県高島市) 【サイエンスプログラム】 年中児・年長児 ◆ジェリーキャンドル~手のひら水族館~ ◆レッツ・バブルバス~マーブル入浴剤~ 小学1〜3年生 ◆空高く飛ばそう!シリンジ・ロケット ◆磁石と圧力~えだのぼりテントウムシ~ 小学4〜6年生 ◆リニアモーターカーのひみつ~ファラデーモーター~ ◆目の錯覚!?~「ベンハムのコマ」と視覚の科学~ |
7/26(木)~27(金) | 27,000円 (税込) |
日程
7月26日(木)~27日(金) 1泊2日 ※雨天決行です。出発・解散場所
時間厳守です。(定刻になりましたら出発しますので、余裕をもって集合してください)
東山校 7月26日(木)午前8:30 出発 27日(金)午後4:00 到着予定・解散
※大幅にスケジュールを変更する場合には、ご連絡いたします。
集合・乗降場所についてのお願い
- 行きも帰りも東山校舎側の道路沿いにバスが配車されます。
- 集合時刻に間に合うように東山校にお連れいただき、講師にお子さまをお預けください。
- お迎えについて、予定より大きく変更になる場合はご連絡をいたします。
- バス停車スペース確保のため、また近隣住民の迷惑になるので、集合場所付近の路上駐車はなさらないようお願いします。
- お車でお越しの場合は近くのコインパーキングをご利用いただくか、直接その場ですぐにお子さまを降ろして担当講師にお預けください。
- アンファン東山校のフロアのお手洗いがご使用いただけますので、乗車前までにトイレは済ませておいてください。
緊急連絡について
当日緊急の場合は、開講日3日前までのメールでご案内する田島・岡田・荒川・本林の携帯までご連絡ください。なお、前日までの連絡は、エコール・ドゥ・アンファン〈052-789-0080〉までお願いします。
当日スケジュール予定
- 7月26日(木)
- 午前8:30 東山校出発 ― 養老SA ― 午前11:30 「高島市新旭公民館」 到着【開講式・昼食】 ― 午後1:00【わくわくサイエンス1】 ー 午後3:30 「高島市新旭公民館」 出発 ― 午後4:00「グリーンパーク想い出の森」 到着【入浴・夕食】 ― 午後8:30 就寝
- 7月27日(金)
- 午前7:00 起床【朝の会・朝食】午前9:00 「グリーンパーク想い出の森」 出発 ― 午前9:30 「高島市新旭公民館」 到着【わくわくサイエンス2】【 昼食・閉講式】午後1:00「高島市新旭公民館」 出発 ― 養老SA ― 午後4:00 東山校到着
アレルギー・常備薬対応について
アレルギー等ある場合は、メールで事前に必ずご連絡頂きますよう、よろしくお願いします。 お申込みの際に、いただいている方は大丈夫です。 また、当日常備薬などある場合は書面で担当講師にお渡しください。
その他大切なお知らせ
あらかじめ参加者全員にサマーフェスタ・オリジナルTシャツ(2日目用)をプレゼントいたします。サイズに関しまして100~Sサイズ(150cm〜160cm)(10センチごと)の7サイズ分ご用意がございます。
申込フォームへのTシャツサイズ入力をお願いします。
2日目にそれぞれTシャツを着用しますので、それを考慮して着替えをご用意ください。
持ち物
・おこづかいは持っていきません。
・例年紛失が多いため、すべての持ち物に必ず名前を書いておいて、お子さま自身が自分のものであることがわかるようにしてください。
《お子さまの荷物について》
★下記のお荷物をアンファン・バッグ1つにまとめてください。
その場合、お子さまの制作物など収納できないものは、手提げのバッグ等ににお入れいたします。お子さまのお荷物のA・Bを1つにまとめていただくのは、お子さまが扱い易いようにしていただくことが第一の目的です。ご協力よろしくお願いします。
-
A 宿泊施設に着くまで使用しないもの=アンファン・バッグの下に
-
- ◦2日目の着替え
(サマーフェスタ・オリジナル Tシャツ2日目用とそれ以外に必要な着替えをお願いします) - ◦パジャマなどの就寝具(下着も一緒に袋などにまとめて入れてください)
- ◦タオル、洗面用具、入浴セット
(バスタオルのかわりにタオル数本でかさばらないようにお願いします。)
※シャンプーやボディーソープは備え付けのものがあります
- ◦2日目の着替え
-
B その他
-
-
※学習用具としてばらばらにならないように袋に入れるなど工夫して下さい。
-
◦年中児・年長児:色鉛筆・のり(固形スティックタイプ)・はさみ
◦小学生:鉛筆・のり(固形スティックタイプ)・はさみ
- ◦弁当 ※容器は捨てられるものでお願いします。
- ◦水筒(水筒が空になった場合、すぐに補充できるように用意してありますのでご安心ください。)
- ◦2日間のおやつ(スナック、飴やグミなどかさばらず、またチャック付きなど封ができるものにしてください。)
- ◦雨天が予想される場合:かさ(折りたたみタイプでお願いします。カッパは不要です)
- ※必要な方は常備薬・酔い止めをご用意ください。
- ※薬等は必ずバス内に持ち込むバッグの方に入れてください。
- ※服用方法・時間など詳細を記したメモと共に薬をジッパー付きの袋に入れてください。
- ※虫よけパッチや虫よけスプレーなどは各個人に合わせたものを各自でご用意してください
- ※携帯電話・カメラ・ゲーム・カード類の貴重品は、持たせないでください。
-
◦年中児・年長児:色鉛筆・のり(固形スティックタイプ)・はさみ
キャンセル規定
キャンセル料に関しては、下記の国土交通省の定める標準旅行業約款の国内旅行に係る取消料に基づき算出いたします。
区分 | 取消料 |
---|---|
A 講座開始日の前日から起算してさかのぼって20日目に当たる日以降にキャンセルする場合 | 講座費用の20% |
B 講座開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降にキャンセルする場合 | 講座費用の30% |
C 講座開始日の前日にキャンセルする場合 | 講座費用の40% |
D 講座開始当日にキャンセルする場合 | 講座費用の50% |
E 講座開始後のキャンセル又は無連絡不参加の場合 | 講座費用の100% |