本講座は終了いたしました。
これから国立・公立の中高一貫校を目指す皆さんを対象に、適性検査対策を体験できる講座を開講いたします(無料)。
適性検査らしい学び(思考力)から、作文、コミュニケーションまで体験でき、適性検査に対する理解を深めていただけます。また、お子さまにはチャレンジテストを実施いたしますので、現在の学習習熟度を確認していただけます。同時に保護者様には、国立・公立中高一貫校対策について説明会を行います。ご興味をお持ちいただけましたら是非、ご参加ください。
思考力【検査Ⅰ】 適正検査らしい学びにチャレンジ |
国公立中高一貫校で行われる適性検査には、小学校学習指導要領の範囲内で、思考力、判断力、表現力、課題解決力等を総合的に測る問題が出題されます。「わかる」「知る」だけではなく、「説明する」「知識を繋げる・分類する」ための考え方・学び方を身につけることが大切です。 |
---|---|
作文【検査Ⅱ】 意見作文の書き方を知ろう |
適性検査での作文では、思い出作文や読書感想文とは違い、意見・主張に説得力を持たせるための論理展開が求められます。まずは少ない字数から、根拠に裏付けされた構成の組み方を練習します。 |
ディスカッション・面接【検査Ⅲ】 コミュニケーションを楽しもう |
適性検査の中で唯一対面で行われ、コミュニケーション力が問われるのがディスカッション・面接です。普段何気なく行っているコミュニケーションを「自分の意見を相手に伝える力」、「相手の意見に耳を傾ける力」に分解し、ポイントを絞って楽しく体験していただきます。 |
対象 | 現小3生・現小4生 |
---|---|
日程 | ①2022年11月23日(水祝) 13:00〜16:00 ②2023年1月14日(土) 9:00〜12:00 ③2023年1月21日(土) 9:00〜12:00 ④2023年1月6日(金) 9:00〜12:00 |
費用 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具・お子さま用上履き・お茶・保護者様のスリッパ |
場所 | 東山校 |
※①〜④の講座内容は同一ですので、ご都合のよい日程をお選びください。
タイムスケジュール
①13:00〜 ②~④9:00〜 |
①13:30〜 ②~④9:30〜 |
①14:00〜 ②~④10:00〜 |
①14:30〜 ②~④10:30〜 |
①15:00〜 ②~④11:00〜 |
|
---|---|---|---|---|---|
小3 | 作文 | コミュニケーション | 思考力 理系 |
思考力 文系 |
チャレンジ テスト |
小4 | コミュニケーション | 作文 | 思考力 文系 |
思考力 理系 |
|
保護者の方 | 保護者説明会 |
※体験授業はお子様のみお預かりいたします。
※保護者の方は①15:00、②〜④11:00より説明会にご参加ください。
※保護者説明会へのご参加は、1家族1名のみでお願いいたします。